タイトル | 円山応挙 |
---|---|
タイトルヨミ | マルヤマ/オウキョ |
タイトル標目(ローマ字形) | Maruyama/okyo |
サブタイトル | 日本絵画の破壊と創造 |
サブタイトルヨミ | ニホン/カイガ/ノ/ハカイ/ト/ソウゾウ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nihon/kaiga/no/hakai/to/sozo |
シリーズ名 | 別冊太陽 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ベッサツ/タイヨウ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Bessatsu/taiyo |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602294800000000 |
シリーズ名 | 日本のこころ |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ニホン/ノ/ココロ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Nihon/no/kokoro |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602294810020000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 205 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 205 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000205 |
著者 | 金子/信久‖監修 |
著者ヨミ | カネコ,ノブヒサ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金子/信久 |
著者標目(ローマ字形) | Kaneko,Nobuhisa |
記述形典拠コード | 110004783250000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004783250000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 円山/応挙 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | マルヤマ,オウキョ |
個人件名標目(ローマ字形) | Maruyama,Okyo |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000933690000 |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
本体価格 | ¥2500 |
内容紹介 | 平明にして清雅な画の内には、冷徹な理性で何者にも寄らざる境地を開き、真の「ものの姿」をとらえようと、格闘を続けた自己があった-。日本絵画の根幹をすげ替える破壊力をもって近代への道を開いた円山応挙の全貌に迫る。 |
ジャンル名 | 70 |
ジャンル名(図書詳細) | 160040020000 |
ISBN(13桁) | 978-4-582-92205-9 |
ISBN(10桁) | 978-4-582-92205-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2013.4 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.4 |
TRCMARCNo. | 13015903 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201304 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
出版者典拠コード | 310000196030000 |
ページ数等 | 183p |
大きさ | 29cm |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | M |
NDC8版 | 721.6 |
NDC9版 | 721.6 |
図書記号 | ママ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 円山応挙略年譜:p180〜181 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1810 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20130329 |
一般的処理データ | 20130322 2013 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130322 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |