| タイトル | 離れて暮らす親に元気でいてもらう本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハナレテ/クラス/オヤ/ニ/ゲンキ/デ/イテ/モラウ/ホン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hanarete/kurasu/oya/ni/genki/de/ite/morau/hon |
| サブタイトル | うちの親は大丈夫かな、と思ったら |
| サブタイトルヨミ | ウチ/ノ/オヤ/ワ/ダイジョウブ/カナ/ト/オモッタラ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Uchi/no/oya/wa/daijobu/kana/to/omottara |
| サブタイトル | 子どものケアで要介護のリスクは減らせる |
| サブタイトルヨミ | コドモ/ノ/ケア/デ/ヨウカイゴ/ノ/リスク/ワ/ヘラセル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kodomo/no/kea/de/yokaigo/no/risuku/wa/heraseru |
| 著者 | 田中/元‖著 |
| 著者ヨミ | タナカ,ハジメ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田中/元 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tanaka,Hajime |
| 著者標目(著者紹介) | 昭和37年生まれ。群馬県出身。立教大学法学部卒業。介護福祉ジャーナリスト。著書に「サービス付き高齢者向け住宅開設・運営ガイド」「現場で使える介護福祉士便利帖」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002825510000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002825510000 |
| 件名標目(漢字形) | 高齢者福祉 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウレイシャ/フクシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Koreisha/fukushi |
| 件名標目(典拠コード) | 511487700000000 |
| 件名標目(漢字形) | 介護福祉 |
| 件名標目(カタカナ形) | カイゴ/フクシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaigo/fukushi |
| 件名標目(典拠コード) | 510560900000000 |
| 出版者 | 自由国民社 |
| 出版者ヨミ | ジユウ/コクミンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Jiyu/Kokuminsha |
| 本体価格 | ¥1524 |
| 内容紹介 | 介護離職は他人ごとではない! からだ、すまい、家族、お金、介護、いざという時のこと…。老親の介護が必要になる前に、子ができることをアドバイスする。困ったときの相談窓口、緊急時の情報提供カードなども収録。 |
| ジャンル名 | 40 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140050020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140050030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-426-11588-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-426-11588-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.4 |
| TRCMARCNo. | 13016708 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201304 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3234 |
| 出版者典拠コード | 310000175460000 |
| ページ数等 | 191p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 369.26 |
| NDC9版 | 369.26 |
| 図書記号 | タハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1810 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130329 |
| 一般的処理データ | 20130326 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130326 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |