トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 旧石器時代人の知恵
タイトルヨミ キュウセッキ/ジダイジン/ノ/チエ
タイトル標目(ローマ字形) Kyusekki/jidaijin/no/chie
著者 安蒜/政雄‖著
著者ヨミ アンビル,マサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安蒜/政雄
著者標目(ローマ字形) Anbiru,Masao
著者標目(著者紹介) 1946年千葉県生まれ。明治大学大学院博士課程修了(文学博士)。専攻は日本考古学(主に旧石器時代)。明治大学文学部教授。著書に「旧石器時代の日本列島史」など。
記述形典拠コード 110000049500000
著者標目(統一形典拠コード) 110000049500000
件名標目(漢字形) 石器時代
件名標目(カタカナ形) セッキ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Sekki/jidai
件名標目(典拠コード) 511072700000000
件名標目(漢字形) 遺跡・遺物-日本
件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu-nihon
件名標目(典拠コード) 510493521710000
出版者 新日本出版社
出版者ヨミ シンニホン/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinnihon/Shuppansha
本体価格 ¥1900
内容紹介 日本列島の人類史を拓いた人びとは、なにを考えどんな暮らしを営んでいたのだろうか。知恵の結晶である「石器」の緻密な分析から人びとの実像に肉薄し、文化の起源を大胆に解き明かす。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030020
ジャンル名(図書詳細) 040010030010
ISBN(13桁) 978-4-406-05672-4
ISBN(10桁) 978-4-406-05672-4
ISBNに対応する出版年月 2013.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.3
TRCMARCNo. 13016738
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201303
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3171
出版者典拠コード 310000175070000
ページ数等 227,22p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 210.2
NDC9版 210.23
図書記号 アキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:巻末p11〜17
掲載紙 読売新聞
掲載日 2013/04/28
『週刊新刊全点案内』号数 1810
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20130510
一般的処理データ 20130327 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130327
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ