タイトル
|
新聞を作ってみよう!
|
タイトルヨミ
|
シンブン/オ/ツクッテ/ミヨウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shinbun/o/tsukutte/miyo
|
シリーズ名
|
はじめての新聞学習
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ハジメテ/ノ/シンブン/ガクシュウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Hajimete/no/shinbun/gakushu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608652600000000
|
著者
|
古舘/綾子‖構成・文
|
著者ヨミ
|
フルダテ,アヤコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
古舘/綾子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Furudate,Ayako
|
著者標目(著者紹介)
|
1967年東京生まれ。著書に「でんでんでんしゃがやってくる」「はすいけのぽん」「妖怪ぞろぞろ俳句の本」など。
|
記述形典拠コード
|
110003804590000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003804590000
|
著者
|
うしろだ/なぎさ‖絵
|
著者ヨミ
|
ウシロダ,ナギサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
うしろだ/なぎさ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ushiroda,Nagisa
|
記述形典拠コード
|
110006201300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006201300000
|
件名標目(漢字形)
|
学校新聞
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガッコウ/シンブン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gakko/shinbun
|
件名標目(典拠コード)
|
510589300000000
|
件名標目(漢字形)
|
学級新聞
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガッキュウ/シンブン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gakkyu/shinbun
|
件名標目(典拠コード)
|
510587100000000
|
件名標目(漢字形)
|
編集
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヘンシュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Henshu
|
件名標目(典拠コード)
|
511370600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
新聞作り
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンブンヅクリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinbunzukuri
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540381500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
新聞
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンブン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinbun
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540381600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
印刷
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
インサツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Insatsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540273200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
編集
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘンシュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Henshu
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-21,32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540504900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
レイアウト
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レイアウト
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Reiauto
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540924500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
取材
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シュザイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shuzai
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540276300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
5W1H
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴダブリュー/イチエイチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Godaburyu/ichieichi
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540603300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
デザイン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デザイン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dezain
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540141200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
コンクール
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンクール
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konkuru
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540109500000000
|
出版者
|
童心社
|
出版者ヨミ
|
ドウシンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Doshinsha
|
本体価格
|
¥3000
|
内容紹介
|
新聞学習のひとつである「新聞を作る」を解説。編集会議から取材、記事の書き方、仕上げのテクニックまでをお手本例とともに説明します。コピーして使えるお助けシートも収録。
|
児童内容紹介
|
自分たちで作る新聞は、自分の意見をどうどうと伝えるチャンス。実際(じっさい)に取材して原稿(げんこう)を書き、デザインをして自分で新聞を作ってみましょう。「新聞学習ってめんどうくさい」というひとでも続けられるようなコツを紹介(しょうかい)し、新聞作りの流れをお手本例とともに説明します。
|
ジャンル名
|
00
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-494-01279-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-494-01279-4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.3
|
TRCMARCNo.
|
13017424
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201303
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5253
|
出版者典拠コード
|
310000185910000
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
31cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
375.19
|
NDC9版
|
375.19
|
図書記号
|
フシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1810
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20150612
|
一般的処理データ
|
20130328 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130328
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
シリーズ配本回数
|
全3巻完結
|
和洋区分
|
0
|