| タイトル | クロネコヤマト「個を生かす」仕事論 |
|---|---|
| タイトルヨミ | クロネコ/ヤマト/コ/オ/イカス/シゴトロン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kuroneko/yamato/ko/o/ikasu/shigotoron |
| サブタイトル | “伸び続ける集団”の「発想・行動・信念」 |
| サブタイトルヨミ | ノビツズケル/シュウダン/ノ/ハッソウ/コウドウ/シンネン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nobitsuzukeru/shudan/no/hasso/kodo/shinnen |
| 著者 | 瀬戸/薫‖著 |
| 著者ヨミ | セト,カオル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 瀬戸/薫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Seto,Kaoru |
| 著者標目(著者紹介) | 1947年神奈川県生まれ。中央大学法学部卒業。大和運輸(現・ヤマト運輸)入社。二代目社長・小倉昌男のもとで宅急便開発に携わる。2011年よりヤマトホールディングス代表取締役会長。 |
| 記述形典拠コード | 110005311030000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005311030000 |
| 件名標目(漢字形) | ヤマト運輸 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヤマト/ウンユ |
| 件名標目(ローマ字形) | Yamato/Un'yu |
| 件名標目(典拠コード) | 210000236540000 |
| 出版者 | 三笠書房 |
| 出版者ヨミ | ミカサ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mikasa/Shobo |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 名経営者で変革者・小倉昌男のビジネス哲学を間近に感じ、小倉昌男のイノベーションの中核ともいえる宅急便の開発と共にあった著者の視点から、自身のビジネス人生とヤマトホールディングスの歩みを紹介する。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120030050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8379-2495-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8379-2495-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.4 |
| TRCMARCNo. | 13018247 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201304 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8001 |
| 出版者典拠コード | 310000198220000 |
| ページ数等 | 220p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 685.9 |
| NDC9版 | 685.9 |
| 図書記号 | セク |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1811 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130405 |
| 一般的処理データ | 20130401 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130401 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |