タイトル
|
標本の本
|
タイトルヨミ
|
ヒョウホン/ノ/ホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hyohon/no/hon
|
サブタイトル
|
京都大学総合博物館の収蔵室から
|
サブタイトルヨミ
|
キョウト/ダイガク/ソウゴウ/ハクブツカン/ノ/シュウゾウシツ/カラ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kyoto/daigaku/sogo/hakubutsukan/no/shuzoshitsu/kara
|
著者
|
村松/美賀子‖企画・構成・文
|
著者ヨミ
|
ムラマツ,ミカコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村松/美賀子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Muramatsu,Mikako
|
記述形典拠コード
|
110003676300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003676300000
|
著者
|
伊藤/存‖構成・絵と文
|
著者ヨミ
|
イトウ,ゾン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
伊藤/存
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ito,Zon
|
記述形典拠コード
|
110004784080000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004784080000
|
件名標目(漢字形)
|
標本
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒョウホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hyohon
|
件名標目(典拠コード)
|
511329400000000
|
件名標目(漢字形)
|
京都大学総合博物館
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウト/ダイガク/ソウゴウ/ハクブツカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyoto/Daigaku/Sogo/Hakubutsukan
|
件名標目(典拠コード)
|
210000623810000
|
出版者
|
青幻舎
|
出版者ヨミ
|
セイゲンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seigensha
|
本体価格
|
¥3200
|
内容紹介
|
約260万点の学術標本や教育資料がそろう京都大学総合博物館。膨大なコレクションの中から、動物、植物、化石、鉱物などの自然史に関わる標本を紹介する。アカネズミの捕獲から標本製作までの様子も収録。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130070000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150160000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86152-385-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86152-385-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.3
|
TRCMARCNo.
|
13018357
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201303
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4128
|
出版者典拠コード
|
310000766470000
|
ページ数等
|
171p
|
大きさ
|
21×26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
460.73
|
NDC9版
|
460.73
|
図書記号
|
ヒ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2013/06/16
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1821
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1811
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2013/06/30
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130705
|
一般的処理データ
|
20130402 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130402
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|