タイトル
|
村上春樹を知りたい。
|
タイトルヨミ
|
ムラカミ/ハルキ/オ/シリタイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Murakami/haruki/o/shiritai
|
サブタイトル
|
長編解説、200問の検定問題…。村上文学の魅力がわかる。
|
サブタイトルヨミ
|
チョウヘン/カイセツ/ニヒャクモン/ノ/ケンテイ/モンダイ/ムラカミ/ブンガク/ノ/ミリョク/ガ/ワカル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Chohen/kaisetsu/nihyakumon/no/kentei/mondai/murakami/bungaku/no/miryoku/ga/wakaru
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
チョウヘン/カイセツ/200モン/ノ/ケンテイ/モンダイ/ムラカミ/ブンガク/ノ/ミリョク/ガ/ワカル
|
シリーズ名
|
Gakken MOOK
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ガッケン/ムック
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Gakken MOOK
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Gakken/mukku
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
Gakken/MOOK
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600835700000011
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村上/春樹
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Murakami,Haruki
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ムラカミ,ハルキ
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000980030000
|
出版者
|
学研パブリッシング
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/パブリッシング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Paburisshingu
|
出版者
|
学研マーケティング(発売)
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/マーケティング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Maketingu
|
本体価格
|
¥743
|
内容紹介
|
大学での村上文学講義録、表紙で見る村上春樹年表、10分でわかる長編解説などから、世代・国境・カルチャーさえも超えていく、村上春樹文学の魅力にせまる。村上春樹検定200問、加藤典洋、新海誠らのインタビューも掲載。
|
ジャンル名
|
93
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010050010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010010110000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-05-606968-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-05-606968-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.4
|
TRCMARCNo.
|
13019958
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201304
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者典拠コード
|
310000164440019
|
出版者典拠コード
|
310000164440020
|
ページ数等
|
103p
|
大きさ
|
29cm
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
M
|
NDC8版
|
910.268
|
NDC9版
|
910.268
|
図書記号
|
ムム
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
表紙で見る村上春樹年表:p24〜29
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1812
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130412
|
一般的処理データ
|
20130409 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130409
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|