| タイトル | ヒッグス粒子と素粒子の世界 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒッグス/リュウシ/ト/ソリュウシ/ノ/セカイ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Higgusu/ryushi/to/soryushi/no/sekai | 
| サブタイトル | 宇宙をつくる究極の粒子を求めて | 
| サブタイトルヨミ | ウチュウ/オ/ツクル/キュウキョク/ノ/リュウシ/オ/モトメテ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Uchu/o/tsukuru/kyukyoku/no/ryushi/o/motomete | 
| シリーズ名 | 知りたい!サイエンスILLUSTRATED | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シリタイ/サイエンス/イラストレイテッド | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shiritai/saiensu/irasutoreiteddo | 
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | シリタイ/サイエンス/ILLUSTRATED | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608662000000000 | 
| シリーズ名関連情報 | 最新図解 | 
| シリーズ名関連情報標目(カタカナ形) | サイシン/ズカイ | 
| シリーズ名関連情報標目(ローマ字形) | Saishin/zukai | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 001 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 | 
| 著者 | 矢沢サイエンスオフィス‖著 | 
| 著者ヨミ | ヤザワ/サイエンス/オフィス | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 矢沢サイエンス・オフィス | 
| 著者標目(ローマ字形) | Yazawa/Saiensu/Ofisu | 
| 記述形典拠コード | 210000089090001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000089090000 | 
| 件名標目(漢字形) | 素粒子 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ソリュウシ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Soryushi | 
| 件名標目(典拠コード) | 511105600000000 | 
| 出版者 | 技術評論社 | 
| 出版者ヨミ | ギジュツ/ヒョウロンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gijutsu/Hyoronsha | 
| 本体価格 | ¥1780 | 
| 内容紹介 | ヒッグス粒子を発見した史上最大の科学実験と、過去1世紀以上にわたり、究極物質や宇宙の根源の解明を追い求めてきた素粒子物理の世界を、豊富な写真・図版を用いて解説する。 | 
| ジャンル名 | 45 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 130030010000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-7741-5570-8 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-7741-5570-8 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.5 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.5 | 
| TRCMARCNo. | 13020014 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.5 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201305 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1477 | 
| 出版者典拠コード | 310000166720000 | 
| ページ数等 | 222p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 429.6 | 
| NDC9版 | 429.6 | 
| 図書記号 | ヒ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1812 | 
| ストックブックスコード | SS3 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| 索引フラグ | 1 | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20130412 | 
| 一般的処理データ | 20130410 2013 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130410 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |