| タイトル | アスペルガー症候群のある子どものための新キャリア教育 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アスペルガー/ショウコウグン/ノ/アル/コドモ/ノ/タメ/ノ/シン/キャリア/キョウイク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Asuperuga/shokogun/no/aru/kodomo/no/tame/no/shin/kyaria/kyoiku |
| サブタイトル | 小・中学生のいま、家庭と学校でできること |
| サブタイトルヨミ | ショウチュウガクセイ/ノ/イマ/カテイ/ト/ガッコウ/デ/デキル/コト |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shochugakusei/no/ima/katei/to/gakko/de/dekiru/koto |
| 著者 | 本田/秀夫‖編著 |
| 著者ヨミ | ホンダ,ヒデオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 本田/秀夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Honda,Hideo |
| 著者標目(著者紹介) | 山梨県立こころの発達総合支援センター所長。精神科医師。医学博士。 |
| 記述形典拠コード | 110006130750000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006130750000 |
| 著者 | 日戸/由刈‖編著 |
| 著者ヨミ | ニット,ユカリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日戸/由刈 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nitto,Yukari |
| 著者標目(著者紹介) | 横浜市総合リハビリテーションセンター臨床心理士。臨床発達心理士スーパーバイザー。 |
| 記述形典拠コード | 110006100450000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006100450000 |
| 件名標目(漢字形) | アスペルガー症候群 |
| 件名標目(カタカナ形) | アスペルガー/ショウコウグン |
| 件名標目(ローマ字形) | Asuperuga/shokogun |
| 件名標目(典拠コード) | 511774000000000 |
| 出版者 | 金子書房 |
| 出版者ヨミ | カネコ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kaneko/Shobo |
| 本体価格 | ¥1900 |
| 内容紹介 | アスペルガー症候群のある子どもの家族や支援者に向けたガイドブック。子どもが将来社会に出ていくための準備を学齢期の段階から進めていけるよう、家庭・学校・地域でできることや、家族の心がまえなどを具体的に説明する。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150100000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190100030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7608-2168-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7608-2168-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.4 |
| TRCMARCNo. | 13020070 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201304 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0947 |
| 出版者典拠コード | 310000164150000 |
| ページ数等 | 7,143p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 378 |
| NDC9版 | 378 |
| 図書記号 | ア |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1812 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130412 |
| 一般的処理データ | 20130410 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130410 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |