タイトル
|
経済学「七つの常識」の化けの皮をはぐ
|
タイトルヨミ
|
ケイザイガク/ナナツ/ノ/ジョウシキ/ノ/バケ/ノ/カワ/オ/ハグ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Keizaigaku/nanatsu/no/joshiki/no/bake/no/kawa/o/hagu
|
サブタイトル
|
アベノミクスで躍り出た魑魅魍魎たち
|
サブタイトルヨミ
|
アベノミクス/デ/オドリデタ/チミ/モウリョウタチ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Abenomikusu/de/odorideta/chimi/moryotachi
|
著者
|
増田/悦佐‖著
|
著者ヨミ
|
マスダ,エツスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
増田/悦佐
|
著者標目(ローマ字形)
|
Masuda,Etsusuke
|
著者標目(著者紹介)
|
1949年東京都生まれ。ジョンズ・ホプキンス大学大学院で歴史学・経済学の博士課程修了。株式会社ジパング経営戦略本部シニアアナリスト。著書に「危機と金」「デフレ救国論」など。
|
記述形典拠コード
|
110003185820000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003185820000
|
件名標目(漢字形)
|
経済学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケイザイガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Keizaigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510698000000000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
インフレターゲットで庶民の生活レベルは急落! 「国土強靱化」で弱体化する日本! 意図的に日本経済をインフレ化しようとする政策や円安誘導策、マネタリスト、ケインジアンなどを批判する、第二次安倍政権弾劾の書。
|
ジャンル名
|
31
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090010010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-569-80749-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-569-80749-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.4
|
TRCMARCNo.
|
13020373
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201304
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者典拠コード
|
310000465590000
|
ページ数等
|
383p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
331.04
|
NDC9版
|
331.04
|
図書記号
|
マケ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1812
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130412
|
一般的処理データ
|
20130411 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130411
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|