| タイトル | アジア・子どもの本紀行 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | アジア/コドモ/ノ/ホン/キコウ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Ajia/kodomo/no/hon/kiko | 
| 著者 | 山花/郁子‖著 | 
| 著者ヨミ | ヤマハナ,イクコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山花/郁子 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Yamahana,Ikuko | 
| 著者標目(著者紹介) | 1931年東京生まれ。実践女子大学文学部卒業。東京都調布市図書館司書、公民館長、教育委員をつとめる。子どもの読書活動優秀実践者として文部科学大臣賞を受賞。 | 
| 記述形典拠コード | 110001047910000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001047910000 | 
| 件名標目(漢字形) | 児童図書 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ジドウ/トショ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Jido/tosho | 
| 件名標目(典拠コード) | 510878500000000 | 
| 件名標目(漢字形) | ベトナム-紀行・案内記 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ベトナム-キコウ/アンナイキ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Betonamu-kiko/annaiki | 
| 件名標目(典拠コード) | 520064110010000 | 
| 件名標目(漢字形) | カンボジア-紀行・案内記 | 
| 件名標目(カタカナ形) | カンボジア-キコウ/アンナイキ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kanbojia-kiko/annaiki | 
| 件名標目(典拠コード) | 520015710010000 | 
| 出版者 | めこん | 
| 出版者ヨミ | メコン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mekon | 
| 本体価格 | ¥1500 | 
| 内容紹介 | アンコールワットをはじめ、孫と2人で訪れたベトナム・カンボジアの旅を綴るほか、民話やベトナム戦争などを題材にしたベトナム・カンボジアの絵本や本を紹介。読書活動を通じた北朝鮮との交流なども収録する。 | 
| ジャンル名 | 93 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220130010000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 060050000000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-8396-0266-6 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-8396-0266-6 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.3 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.3 | 
| TRCMARCNo. | 13020896 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.3 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201303 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8347 | 
| 出版者典拠コード | 310000199380000 | 
| ページ数等 | 203p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 019.5 | 
| NDC9版 | 019.5 | 
| 図書記号 | ヤア | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 掲載紙 | 毎日新聞 | 
| 掲載日 | 2013/05/22 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1813 | 
| ストックブックスコード | SS1 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20130531 | 
| 一般的処理データ | 20130415 2013 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130415 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |