| タイトル | レオナルド・ダ・ヴィンチ |
|---|---|
| タイトルヨミ | レオナルド/ダ/ヴィンチ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Reonarudo/da/binchi |
| サブタイトル | 人体解剖図を読み解く |
| サブタイトルヨミ | ジンタイ/カイボウズ/オ/ヨミトク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Jintai/kaibozu/o/yomitoku |
| シリーズ名 | とんぼの本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | トンボ/ノ/ホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Tonbo/no/hon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601410300000000 |
| 著者 | 前橋/重二‖著 |
| 著者ヨミ | マエハシ,ジュウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 前橋/重二 |
| 著者標目(ローマ字形) | Maehashi,Juji |
| 著者標目(著者紹介) | 1953年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。ライター。美術雑誌、自然科学書などの編集にたずさわる。『芸術新潮』ワールド欄に寄稿。著書に「フェルメール巡礼」「五重塔入門」がある。 |
| 記述形典拠コード | 110006094180000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006094180000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Leonardo da Vinci |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Reonarudo・Da・Binchi |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | レオナルド・ダ・ヴィンチ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000173990000 |
| 件名標目(漢字形) | 解剖図 |
| 件名標目(カタカナ形) | カイボウズ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaibozu |
| 件名標目(典拠コード) | 510574500000000 |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | レオナルド・ダ・ヴィンチが、67年の生涯のうちおよそ40年もの年月をかけて取り組んだ解剖学研究。現存する解剖手稿のなかから、特筆すべき成果の記された、しかも美しい頁を精選し、平明な解説を加える。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160010000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-10-602243-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-10-602243-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.4 |
| TRCMARCNo. | 13021496 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201304 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
| 出版者典拠コード | 310000175020000 |
| ページ数等 | 125p |
| 大きさ | 22cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 702.37 |
| NDC9版 | 702.37 |
| 図書記号 | マレレ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p124 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2013/04/28 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1813 |
| ベルグループコード | 15 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130510 |
| 一般的処理データ | 20130417 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130417 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |