タイトル
|
スタンフォード大学で一番人気の経済学入門
|
タイトルヨミ
|
スタンフォード/ダイガク/デ/イチバン/ニンキ/ノ/ケイザイガク/ニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sutanfodo/daigaku/de/ichiban/ninki/no/keizaigaku/nyumon
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
724636400000000
|
巻次
|
マクロ編
|
巻次ヨミ
|
マクロヘン
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
0マクロヘン
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The instant economist
|
著者
|
ティモシー・テイラー‖著
|
著者ヨミ
|
テイラー,ティモシー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Taylor,Timothy
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ティモシー/テイラー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Teira,Timoshi
|
著者標目(著者紹介)
|
スタンフォード大学修士課程修了。経済学者・編集者。雑誌や書籍の編集をしながら、経済教育に広く携わる。スタンフォード大学の経済学入門の講義で“学生が選ぶ最優秀講義賞”を獲得。
|
記述形典拠コード
|
120002697730001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002697730000
|
著者
|
池上/彰‖監訳
|
著者ヨミ
|
イケガミ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
池上/彰
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ikegami,Akira
|
記述形典拠コード
|
110002972680000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002972680000
|
著者
|
高橋/璃子‖訳
|
著者ヨミ
|
タカハシ,リコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高橋/璃子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takahashi,Riko
|
記述形典拠コード
|
110006049370000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006049370000
|
件名標目(漢字形)
|
経済学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケイザイガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Keizaigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510698000000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
マクロ経済学
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
マクロ/ケイザイガク
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Makuro/keizaigaku
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511588300000000
|
出版者
|
かんき出版
|
出版者ヨミ
|
カンキ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kanki/Shuppan
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
スタンフォード大学の“最優秀講義賞”を獲得した授業を再現。なぜ失業者が増えると困るのか。アメリカは世界に借金を返せるのか。マクロ経済学の基本を、具体例を引きながら鮮やかに説く。経済学の考え方が身につく入門書。
|
ジャンル名
|
31
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090010010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7612-6910-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7612-6910-4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.4
|
TRCMARCNo.
|
13022623
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201304
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1111
|
出版者典拠コード
|
310000165190000
|
ページ数等
|
261p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
C
|
NDC8版
|
331
|
NDC9版
|
331
|
図書記号
|
テス
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1814
|
配本回数
|
全2巻2配完結
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130426
|
一般的処理データ
|
20130423 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130423
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|