タイトル
|
世界を変えた火薬の歴史
|
タイトルヨミ
|
セカイ/オ/カエタ/カヤク/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai/o/kaeta/kayaku/no/rekishi
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Gunpowder
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「火薬の世界史」(角川ソフィア文庫 2024年刊)に改題
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
カヤク/ノ/セカイシ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Kayaku/no/sekaishi
|
著作(漢字形)
|
世界を変えた火薬の歴史
|
著作(カタカナ形)
|
セカイ/オ/カエタ/カヤク/ノ/レキシ
|
著作(ローマ字形)
|
Sekai/o/kaeta/kayaku/no/rekishi
|
著作(原語タイトル)
|
Gunpowder
|
著作(典拠コード)
|
800000311890000
|
著者
|
クライヴ・ポンティング‖著
|
著者ヨミ
|
ポンティング,クライブ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Ponting,Clive
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
クライヴ/ポンティング
|
著者標目(ローマ字形)
|
Pontingu,Kuraibu
|
著者標目(著者紹介)
|
1946年生まれ。行政職、ウェールズ大学スウォンジー校准教授を経て、スウォンジー大学の名誉研究員。著書に「緑の世界史」がある。
|
記述形典拠コード
|
120001649150002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001649150000
|
著者
|
伊藤/綺‖訳
|
著者ヨミ
|
イトウ,アヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
伊藤/綺
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ito,Aya
|
記述形典拠コード
|
110004668850000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004668850000
|
件名標目(漢字形)
|
火薬-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
カヤク-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kayaku-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510552010040000
|
出版者
|
原書房
|
出版者ヨミ
|
ハラ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hara/Shobo
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
紀元800年ごろとされる火薬の誕生から、19世紀末に火薬に代わる高性能爆薬が発明され、黒色火薬時代が終焉を迎えるまでの歴史を克明にたどり、火薬にまつわる興味深いエピソードを豊富な図版とともに紹介する。
|
ジャンル名
|
01
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120080110000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040030000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-562-04912-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-562-04912-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.4
|
TRCMARCNo.
|
13022873
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201304
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6945
|
出版者典拠コード
|
310000192350000
|
ページ数等
|
273,11p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
575.9
|
NDC9版
|
575.9
|
図書記号
|
ポセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2013/06/30
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1823
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1814
|
ベルグループコード
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240830
|
一般的処理データ
|
20130423 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130423
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|