タイトル | 文人荷風抄 |
---|---|
タイトルヨミ | ブンジン/カフウ/ショウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Bunjin/kafu/sho |
著者 | 高橋/英夫‖著 |
著者ヨミ | タカハシ,ヒデオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高橋/英夫 |
著者標目(ローマ字形) | Takahashi,Hideo |
著者標目(著者紹介) | 1930年生まれ。東京大学文学部独文科卒業。文芸評論家。「偉大なる暗闇」で平林たい子賞、「母なるもの」で伊藤整文学賞を受賞。 |
記述形典拠コード | 110000584300000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000584300000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 永井/荷風 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ナガイ,カフウ |
個人件名標目(ローマ字形) | Nagai,Kafu |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000694960000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥2500 |
内容紹介 | 荷風が毎年やっていた書物の虫干し「曝書」。偏奇館への来訪者で、フランス語も習っていた阿部雪子…。さりげない日常を手掛かりに、新しい荷風像を浮かび上がらせる。『図書』連載をまとめて単行本化。 |
ジャンル名 | 93 |
ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-024684-2 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-024684-2 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2013.4 |
TRCMARCNo. | 13022893 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201304 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 6,203p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 910.268 |
NDC9版 | 910.268 |
図書記号 | タブナ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載日 | 2013/05/26 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1818 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1814 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2013/06/09 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2013/06/23 |
掲載日 | 2013/12/22 |
掲載日 | 2013/12/29 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0006 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20140110 |
一般的処理データ | 20130423 2013 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130423 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |