トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 鉄と人の文化史
タイトルヨミ テツ/ト/ヒト/ノ/ブンカシ
タイトル標目(ローマ字形) Tetsu/to/hito/no/bunkashi
シリーズ名 生活文化史選書
シリーズ名標目(カタカナ形) セイカツ/ブンカシ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Seikatsu/bunkashi/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 608285300000000
著者 窪田/藏郎‖著
著者ヨミ クボタ,クラオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 窪田/蔵郎
著者標目(ローマ字形) Kubota,Kurao
著者標目(著者紹介) 1926〜2012年。明治大学専門部法科卒業。日本鉄鋼連盟に37年間勤務。富山大学、金沢大学、岩手大学、東北学院大学の非常勤講師、金属博物館参与を歴任。著書に「鉄の生活史」など。
記述形典拠コード 110000357930001
著者標目(統一形典拠コード) 110000357930000
件名標目(漢字形) 鉄-歴史
件名標目(カタカナ形) テツ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Tetsu-rekishi
件名標目(典拠コード) 511194010070000
出版者 雄山閣
出版者ヨミ ユウザンカク
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yuzankaku
本体価格 ¥2600
内容紹介 鉄の利用は文明を飛躍的に押し進め、冶金技術が進歩する度に歴史に大きな影響を与えてきた。古代から第二次世界大戦までの日本を中心に、“人との関わり”という大きなテーマを軸に据えて縦横に語った、鉄の文化史。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 120080100000
ジャンル名(図書詳細) 040030030000
ISBN(13桁) 978-4-639-02239-8
ISBN(10桁) 978-4-639-02239-8
ISBNに対応する出版年月 2013.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.4
TRCMARCNo. 13023242
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201304
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8608
出版者典拠コード 310000200150000
ページ数等 212p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 564.021
NDC9版 564.021
図書記号 クテ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1814
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20130426
一般的処理データ 20130425 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130425
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ