トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 被爆アオギリと生きる
タイトルヨミ ヒバク/アオギリ/ト/イキル
タイトル標目(ローマ字形) Hibaku/aogiri/to/ikiru
サブタイトル 語り部・沼田鈴子の伝言
サブタイトルヨミ カタリベ/ヌマタ/スズコ/ノ/デンゴン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kataribe/numata/suzuko/no/dengon
シリーズ名 岩波ジュニア新書
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ジュニア/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/junia/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 600654700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 740
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 740
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000740
シリーズ名標目(シリーズコード) 006345
著者 広岩/近広‖著
著者ヨミ ヒロイワ,チカヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 広岩/近広
著者標目(ローマ字形) Hiroiwa,Chikahiro
著者標目(著者紹介) 新聞記者。毎日新聞大阪本社編集局次長として、戦後60年企画の原爆報道を担当。その後専門編集委員に就任し、記録報道「ヒバクシャ」のアンカーを務める。
記述形典拠コード 110000837600000
著者標目(統一形典拠コード) 110000837600000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 沼田/鈴子
個人件名標目(ローマ字形) Numata,Suzuko
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ヌマタ,スズコ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110001913240000
件名標目(漢字形) 原子爆弾-被害
件名標目(カタカナ形) ゲンシ/バクダン-ヒガイ
件名標目(ローマ字形) Genshi/bakudan-higai
件名標目(典拠コード) 510728610030000
件名標目(漢字形) 平和運動
件名標目(カタカナ形) ヘイワ/ウンドウ
件名標目(ローマ字形) Heiwa/undo
件名標目(典拠コード) 511363600000000
学習件名標目(漢字形) 戦争と平和
学習件名標目(カタカナ形) センソウ/ト/ヘイワ
学習件名標目(ローマ字形) Senso/to/heiwa
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540368200000000
学習件名標目(漢字形) 原子爆弾
学習件名標目(カタカナ形) ゲンシ/バクダン
学習件名標目(ローマ字形) Genshi/bakudan
学習件名標目(典拠コード) 540769900000000
学習件名標目(漢字形) 沖縄戦
学習件名標目(カタカナ形) オキナワセン
学習件名標目(ローマ字形) Okinawasen
学習件名標目(ページ数) 108-125
学習件名標目(典拠コード) 540770100000000
学習件名標目(漢字形) 韓国
学習件名標目(カタカナ形) カンコク
学習件名標目(ローマ字形) Kankoku
学習件名標目(ページ数) 126-136
学習件名標目(典拠コード) 540584000000000
学習件名標目(漢字形) 重慶(中国)
学習件名標目(カタカナ形) ジュウケイ(チュウゴク)
学習件名標目(ローマ字形) Jukei(chugoku)
学習件名標目(ページ数) 137-147
学習件名標目(典拠コード) 540953200000000
学習件名標目(漢字形) マレー半島
学習件名標目(カタカナ形) マレー/ハントウ
学習件名標目(ローマ字形) Mare/hanto
学習件名標目(ページ数) 148-164
学習件名標目(典拠コード) 540995500000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥860
内容紹介 被爆で片足を失うも、被爆アオギリの新芽に救われた-。原爆で左足を失った被爆者として「反戦・反核・反差別」を訴え続け、2011年7月に亡くなった沼田鈴子さんの証言と軌跡を紹介する。
児童内容紹介 22歳の夏、広島で被爆した沼田鈴子(ぬまたすずこ)さんは左足を失い、自殺を考える。だが焼け焦げたアオギリが新芽を出す姿に励まされ思いとどまり、原爆記録映画への登場をきっかけに証言活動をはじめ、欧米やアジアで平和の尊さを訴え続けた。ヒロシマの語り部の証言と軌跡を紹介する。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 220010070000
ジャンル名(図書詳細) 220030020000
ISBN(13桁) 978-4-00-500740-0
ISBN(10桁) 978-4-00-500740-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.4
ISBNに対応する出版年月 2013.4
TRCMARCNo. 13023599
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201304
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 11,240,2p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 319.8
NDC9版 319.8
図書記号 ヒヒ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 FG
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2013/05/05
『週刊新刊全点案内』号数 1814
掲載日 2013/07/03
新継続コード 006345
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20140718
一般的処理データ 20130424 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130424
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに-追悼の集いにて
第1階層目次タイトル 1章 沼田鈴子さんの証言-戦争と被爆体験
第2階層目次タイトル 1 平和を考えるために
第2階層目次タイトル 2 戦争のなかで育つ
第2階層目次タイトル 3 婚約者の出征
第2階層目次タイトル 4 その夜も希望をいだいて
第2階層目次タイトル 5 きれいな閃光を見た
第2階層目次タイトル 6 ノコギリで左足を切断
第2階層目次タイトル 7 母の言葉で立ち上がる
第2階層目次タイトル 8 証言は平和の種まき
第1階層目次タイトル 2章 沈黙の日に見た原爆フィルム
第2階層目次タイトル 1 被爆アオギリに勇気づけられ
第2階層目次タイトル 2 家庭科教師として生きる
第2階層目次タイトル 3 原爆フィルムの衝撃
第2階層目次タイトル 4 使命を胸に欧米で体験報告
第1階層目次タイトル 3章 アオギリの語り部が誕生
第2階層目次タイトル 1 修学旅行生の前で号泣
第2階層目次タイトル 2 ツッパリ高校生との出会い
第2階層目次タイトル 3 被爆アオギリの前で
第1階層目次タイトル 4章 戦争の傷跡を訪ねて
第2階層目次タイトル 1 沖縄戦の悲痛
第2階層目次タイトル 2 韓国の被爆者
第2階層目次タイトル 3 重慶の疲労爆撃
第2階層目次タイトル 4 マレー半島の住民虐殺
第1階層目次タイトル 5章 空飛ぶ平和の民間大使
第2階層目次タイトル 1 北イタリアのアオギリ平和公園
第2階層目次タイトル 2 アジアとの友好を掲げて
第2階層目次タイトル 3 ミネアポリスで乾杯
第1階層目次タイトル 6章 戦争と核のない世界を
第2階層目次タイトル 1 プルトニウムと核兵器と原発
第2階層目次タイトル 2 被爆アオギリの願い
第2階層目次タイトル 3 平和を語る部屋
第1階層目次タイトル おわりに
第1階層目次タイトル 関連情報
このページの先頭へ