| タイトル | ライフスキル・フィットネス |
|---|---|
| タイトルヨミ | ライフ/スキル/フィットネス |
| タイトル標目(ローマ字形) | Raifu/sukiru/fittonesu |
| サブタイトル | 自立のためのスポーツ教育 |
| サブタイトルヨミ | ジリツ/ノ/タメ/ノ/スポーツ/キョウイク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Jiritsu/no/tame/no/supotsu/kyoiku |
| シリーズ名 | 岩波ジュニア新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ジュニア/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/junia/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600654700000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 742 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 742 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000742 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 006345 |
| 著者 | 吉田/良治‖著 |
| 著者ヨミ | ヨシダ,ヨシハル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉田/良治 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yoshida,Yoshiharu |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1962〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1962年大阪府生まれ。京都産業大学、神戸商科大学アメリカンフットボール部コーチを経て、FM大阪「みんなともだち」メインパーソナリティ。大阪府教育委員会こころの再生百人衆。 |
| 記述形典拠コード | 110006400960000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006400960000 |
| 件名標目(漢字形) | スポーツ |
| 件名標目(カタカナ形) | スポーツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Supotsu |
| 件名標目(典拠コード) | 510182000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 大学-アメリカ合衆国 |
| 件名標目(カタカナ形) | ダイガク-アメリカ/ガッシュウコク |
| 件名標目(ローマ字形) | Daigaku-amerika/gasshukoku |
| 件名標目(典拠コード) | 510441720010000 |
| 学習件名標目(漢字形) | アメリカ合衆国 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アメリカ/ガッシュウコク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Amerika/gasshukoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540071100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | スポーツ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スポーツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Supotsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540125700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 大学 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ダイガク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Daigaku |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540309900000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥840 |
| 内容紹介 | ライフスキル・フィットネスとは“自立するための適応能力”のこと。学生アスリートがいかなる分野に進んでも自立心を持って、活躍できることを目的とした、アメリカの大学スポーツ教育を紹介する。 |
| 児童内容紹介 | アメリカの大学で行われている、選手の自立を促すスポーツ教育を紹介。選手を指導するコーチの役割や手厚い学業サポートの仕組み、セカンドチャンスの理念など、自立した人間を育てるための教育について論じるとともに、日本での実践も取り上げます。 |
| ジャンル名 | 72 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010140010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-500742-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-500742-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.4 |
| TRCMARCNo. | 13023604 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201304 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 13,214p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 780.7 |
| NDC9版 | 780.7 |
| 図書記号 | ヨラ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | FG |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1814 |
| 新継続コード | 006345 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20130426 |
| 一般的処理データ | 20130424 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130424 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| 第1階層目次タイトル | 序文 刊行に寄せて(ホーマー・ライス) |
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | はじめに-日本のスポーツ教育に不足しているもの |
| 第1階層目次タイトル | 1章 ライフスキルが人生設計を支援する-人生のゲームプラン |
| 第2階層目次タイトル | 1 ライフスキルの考え方-自立への懸け橋(Bridge) |
| 第2階層目次タイトル | 2 トータルパーソンプログラムの誕生 |
| 第1階層目次タイトル | 2章 複眼的視点からの発想-Think Outside The Box |
| 第2階層目次タイトル | 1 既成概念からの脱却 |
| 第2階層目次タイトル | 2 異文化コミュニケーション |
| 第1階層目次タイトル | 3章 自立をうながす大学スポーツ教育 |
| 第2階層目次タイトル | 1 アメリカの大学スポーツ事情と環境 |
| 第2階層目次タイトル | 2 スポーツマンシップの効果 |
| 第2階層目次タイトル | 3 コーチの役割(Nation Builder)-コーチ哲学の重要性 |
| 第1階層目次タイトル | 4章 リーダーシップを育む-Lessons for Leaders |
| 第2階層目次タイトル | 1 ジョージア工科大学の取り組み |
| 第2階層目次タイトル | 2 ワシントン大学の取り組み |
| 第2階層目次タイトル | 3 フロリダ大学の取り組み |
| 第1階層目次タイトル | 5章 過ちからの再生-セカンドチャンス |
| 第2階層目次タイトル | 1 ワシントン大学の事例 |
| 第2階層目次タイトル | 2 テキサス州の少年院 |
| 第1階層目次タイトル | 6章 地域の発展への責任-Servant Leadership |
| 第2階層目次タイトル | 1 大学の取り組み |
| 第2階層目次タイトル | 2 プロスポーツ・トップアスリートの取り組み |
| 第2階層目次タイトル | 3 企業の取り組み |
| 第1階層目次タイトル | 7章 日本での実践 |
| 第2階層目次タイトル | 1 日本で確立しつつあるスポーツマンシップ |
| 第2階層目次タイトル | 2 大学・地域で実践できる取り組み |
| 第1階層目次タイトル | おわりに |