| タイトル | 算数の天才なのに計算ができない男の子のはなし |
|---|---|
| タイトルヨミ | サンスウ/ノ/テンサイ/ナノニ/ケイサン/ガ/デキナイ/オトコノコ/ノ/ハナシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sansu/no/tensai/nanoni/keisan/ga/dekinai/otokonoko/no/hanashi |
| サブタイトル | 算数障害を知ってますか? |
| サブタイトルヨミ | サンスウ/ショウガイ/オ/シッテマスカ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sansu/shogai/o/shittemasuka |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Last to finish |
| 著者 | バーバラ・エシャム‖文 |
| 著者ヨミ | エシャム,バーバラ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Esham,Barbara |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | バーバラ/エシャム |
| 著者標目(ローマ字形) | Eshamu,Babara |
| 著者標目(著者紹介) | 知能や創造性、学び、成功といった概念についてピアジェ理論から研究している。 |
| 記述形典拠コード | 120002708640001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002708640000 |
| 著者 | マイク・ゴードン‖絵 |
| 著者ヨミ | ゴードン,マイク |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Gordon,Mike |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | マイク/ゴードン |
| 著者標目(ローマ字形) | Godon,Maiku |
| 著者標目(著者紹介) | ユーモアのあるマンガで世界的に知られたイラストレーター。 |
| 記述形典拠コード | 120001637100001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001637100000 |
| 著者 | カール・ゴードン‖絵 |
| 著者ヨミ | ゴードン,カール |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Gordon,Carl |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | カール/ゴードン |
| 著者標目(ローマ字形) | Godon,Karu |
| 記述形典拠コード | 120002708660001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002708660000 |
| 著者 | 品川/裕香‖訳 |
| 著者ヨミ | シナガワ,ユカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 品川/裕香 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shinagawa,Yuka |
| 記述形典拠コード | 110003432650000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003432650000 |
| 件名標目(漢字形) | 学習障害 |
| 件名標目(カタカナ形) | ガクシュウ/ショウガイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Gakushu/shogai |
| 件名標目(典拠コード) | 510590400000000 |
| 件名標目(漢字形) | 算数科 |
| 件名標目(カタカナ形) | サンスウカ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sansuka |
| 件名標目(典拠コード) | 511845700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 学習障害 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ガクシュウ/ショウガイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gakushu/shogai |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540322600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 算数 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サンスウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sansu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540496600000000 |
| 出版者 | 岩崎書店 |
| 出版者ヨミ | イワサキ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwasaki/Shoten |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 算数ならだれにもまけないと思っているマックス。ところが、トペル先生が計算問題をやるときに時間を競わせるようになってから、算数ができなくなって…。算数障害の男の子が、適切な指導を受けて、頭角を現すまでを描く。 |
| 児童内容紹介 | 小学校3年生のマックスは、算数がとくいで、どんな問題(もんだい)でもカンタンにといてしまう。だけど、時間をきそう計算問題のテストだけは、なぜかあたまもこころもフリーズしてしまってできない。なやむマックスだが、マックスの算数の才能(さいのう)に気がついた先生は…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090110000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090230000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-265-85036-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-265-85036-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.7 |
| TRCMARCNo. | 13025466 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201307 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0360 |
| 出版者典拠コード | 310000160830000 |
| ページ数等 | 31p |
| 大きさ | 23cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 378 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 378 |
| 図書記号 | ゴサ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | エサ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | B1B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1816 |
| ベルグループコード | 08 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130906 |
| 一般的処理データ | 20130513 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130513 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |