タイトル | 江戸の風評被害 |
---|---|
タイトルヨミ | エド/ノ/フウヒョウ/ヒガイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Edo/no/fuhyo/higai |
シリーズ名 | 筑摩選書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | チクマ/センショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Chikuma/sensho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 608221500000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 0066 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 66 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000066 |
著者 | 鈴木/浩三‖著 |
著者ヨミ | スズキ,コウゾウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鈴木/浩三 |
著者標目(ローマ字形) | Suzuki,Kozo |
著者標目(著者紹介) | 1960年東京生まれ。筑波大学大学院ビジネス科学研究科企業科学専攻修了。博士(経営学)。経済史家。2007年日本管理会計学会「論文賞」受賞。著著に「江戸のお金の物語」など。 |
記述形典拠コード | 110002038240000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002038240000 |
件名標目(漢字形) | 日本-経済-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | ニホン-ケイザイ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Nihon-keizai-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 520103810290000 |
件名標目(漢字形) | デマ |
件名標目(カタカナ形) | デマ |
件名標目(ローマ字形) | Dema |
件名標目(典拠コード) | 510307100000000 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chikuma/Shobo |
本体価格 | ¥1700 |
内容紹介 | 市場経済が発達した江戸期、損得に関わる風説やうわさは瞬く間に広がって人々の行動に影響を与え、政治経済を動かした。群集心理から江戸の社会システムを読む。 |
ジャンル名 | 31 |
ジャンル名(図書詳細) | 090010020000 |
ISBN(13桁) | 978-4-480-01572-3 |
ISBN(10桁) | 978-4-480-01572-3 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2013.5 |
TRCMARCNo. | 13025562 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.5 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201305 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4604 |
出版者典拠コード | 310000183300000 |
ページ数等 | 302p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 332.105 |
NDC9版 | 332.105 |
図書記号 | スエ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p293〜300 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2013/06/23 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1822 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1816 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2013/07/21 |
ベルグループコード | 10 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20130726 |
一般的処理データ | 20130510 2013 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130510 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |