| タイトル | ミミとライタとしゃぼんだま |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミミ/ト/ライタ/ト/シャボンダマ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mimi/to/raita/to/shabondama |
| 著者 | 森本/和子‖文 |
| 著者ヨミ | モリモト,カズコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森本/和子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Morimoto,Kazuko |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1956〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 作品に「ねこのバレリーナ」「フミョウ王とハンソク王」「海へおいでよ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003458100000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003458100000 |
| 著者 | 古内/ヨシ‖絵 |
| 著者ヨミ | フルウチ,ヨシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 古内/ヨシ |
| 著者標目(ローマ字形) | Furuchi,Yoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1952年名古屋市生まれ。絵本作家。作品に「テコリンちゃんとピエロ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002647030000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002647030000 |
| 出版者 | 論創社 |
| 出版者ヨミ | ロンソウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ronsosha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | うさぎのミミの飛ばした“しゃぼんだま”を見つけた、かみなりの子どもライタ。雲のベンチに座って、しゃぼんだまを吹いたふたりは、お友だちになりました。そこに、ライタのお父さんの太鼓の音が聞こえてきて…。 |
| 児童内容紹介 | うさぎのミミがとばしたしゃぼんだまを、くものうえでかみなりのこどもライタがみつけました。「あそぼ!」とミミをさそったライタは、くものかいだんをおろして、ミミをくものうえにつれてきました。ふたりでしゃぼんだまをとばしていると、どんどこどんどこ、たいこのおとがきこえてきて…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8460-1244-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8460-1244-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.5 |
| TRCMARCNo. | 13026631 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201305 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 9249 |
| 出版者典拠コード | 310000202440000 |
| ページ数等 | 31p |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 図書記号 | フミ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | モミ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1817 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130524 |
| 一般的処理データ | 20130517 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130517 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |