| タイトル | 幻の創作ノート「太陽はのぼるか」 |
|---|---|
| タイトルヨミ | マボロシ/ノ/ソウサク/ノート/タイヨウ/ワ/ノボルカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Maboroshi/no/sosaku/noto/taiyo/wa/noboruka |
| サブタイトル | 新藤兼人、未完映画の精神 |
| サブタイトルヨミ | シンドウ/カネト/ミカン/エイガ/ノ/セイシン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shindo/kaneto/mikan/eiga/no/seishin |
| 著者 | 白鳥/正夫‖著 |
| 著者ヨミ | シラトリ,マサオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 白鳥/正夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shiratori,Masao |
| 著者標目(著者紹介) | 1944年愛媛県生まれ。中央大学法学部卒業。文化ジャーナリスト。著書に「アート鑑賞の玉手箱」「無常のわかる年代の、あなたへ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003481500000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003481500000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 新藤/兼人 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | シンドウ,カネト |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Shindo,Kaneto |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000518310000 |
| 出版者 | 三五館 |
| 出版者ヨミ | サンゴカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sangokan |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 自らの戦時体験を踏まえ、99歳で映画監督として49作目の「一枚のハガキ」を撮った新藤兼人監督。幻となった50作目の原爆映画の創作ノートを収録するほか、新藤監督の人となり、映画に込めた思い、作品などを紹介する。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160140010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-88320-586-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-88320-586-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.5 |
| TRCMARCNo. | 13026777 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201305 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2966 |
| 出版者典拠コード | 310000173990000 |
| ページ数等 | 221p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 778.21 |
| NDC9版 | 778.21 |
| 図書記号 | シマシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1817 |
| 流通コード | H |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180105 |
| 一般的処理データ | 20130517 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130517 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |