| タイトル | 民家の事典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミンカ/ノ/ジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Minka/no/jiten |
| サブタイトル | 北海道から沖縄まで |
| サブタイトルヨミ | ホッカイドウ/カラ/オキナワ/マデ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hokkaido/kara/okinawa/made |
| シリーズ名 | 新版図説日本の文化をさぐる |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シンパン/ズセツ/ニホン/ノ/ブンカ/オ/サグル |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shinpan/zusetsu/nihon/no/bunka/o/saguru |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606642500000000 |
| 著者 | 島田/アツヒト‖文/絵 |
| 著者ヨミ | シマダ,アツヒト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 島田/アツヒト |
| 著者標目(ローマ字形) | Shimada,Atsuhito |
| 著者標目(著者紹介) | 昭和7年大阪生まれ。漫画報同人などを経て、フリーのイラストレーターとして活躍。著書に「えほん・堺」「やきものができるまで」「家をつくる」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000495480000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000495480000 |
| 著者 | 川島/宙次‖監修 |
| 著者ヨミ | カワシマ,チュウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川島/宙次 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kawashima,Chuji |
| 記述形典拠コード | 110000303570000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000303570000 |
| 件名標目(漢字形) | 民家 |
| 件名標目(カタカナ形) | ミンカ |
| 件名標目(ローマ字形) | Minka |
| 件名標目(典拠コード) | 511407800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 住まい |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スマイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sumai |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540241000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 建築 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケンチク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kenchiku |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540357700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 文化史 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブンカシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Bunkashi |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540378400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 民家 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミンカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Minka |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540423000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 北海道 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホッカイドウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hokkaido |
| 学習件名標目(ページ数) | 14 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540267400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 東北地方 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トウホク/チホウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tohoku/chiho |
| 学習件名標目(ページ数) | 16 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540400700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 郷土玩具 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キョウド/ガング |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kyodo/gangu |
| 学習件名標目(ページ数) | 21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540557500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 関東地方 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カントウ/チホウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kanto/chiho |
| 学習件名標目(ページ数) | 23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540571900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 博物館 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハクブツカン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hakubutsukan |
| 学習件名標目(ページ数) | 36 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540273000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 中部地方 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チュウブ/チホウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chubu/chiho |
| 学習件名標目(ページ数) | 40 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540227600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 近畿地方 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キンキ/チホウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kinki/chiho |
| 学習件名標目(ページ数) | 51 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540549200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 中国地方 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チュウゴク/チホウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chugoku/chiho |
| 学習件名標目(ページ数) | 68 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540227900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 四国地方 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シコク/チホウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shikoku/chiho |
| 学習件名標目(ページ数) | 74 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540287500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 九州地方 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キュウシュウ/チホウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kyushu/chiho |
| 学習件名標目(ページ数) | 80 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540229500000000 |
| 出版者 | 小峰書店 |
| 出版者ヨミ | コミネ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Komine/Shoten |
| 本体価格 | ¥2700 |
| 内容紹介 | 北方に見られる土間と南方に見られる高床という2つの特徴をあわせもつ日本の民家。北海道から沖縄まで、日本各地の代表的な民家を多数、克明な線画でまとめた事典。91年刊の新版。 |
| 児童内容紹介 | 日本の民家の特徴は、寒い地方で発達した住居形式の土間と南方の暖かい地方で発達した高床の形式をあわせもっていることです。土間は、玄関であり、同時に夜間や冬に作業するための場所です。床は、日常生活をするための場所です。幕末以降の和洋折衷の洋館は、現在の住宅の原形です。各地の民家の特質をイラストと文でまとめています。 |
| ジャンル名 | 56 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090070 |
| ISBN(10桁) | 4-338-07507-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.1 |
| TRCMARCNo. | 04003212 |
| Gコード | 31323227 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200401 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2349 |
| 出版者典拠コード | 310000170790000 |
| ページ数等 | 87p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 521.86 |
| NDC9版 | 521.86 |
| 図書記号 | シミ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5F |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1357 |
| 版表示 | 新版 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080101 |
| 一般的処理データ | 20040116 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |