トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル カラスのスッカラ
タイトルヨミ カラス/ノ/スッカラ
タイトル標目(ローマ字形) Karasu/no/sukkara
著者 石津/ちひろ‖作
著者ヨミ イシズ,チヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石津/ちひろ
著者標目(ローマ字形) Ishizu,Chihiro
著者標目(著者紹介) 愛媛県生まれ。早稲田大学卒業。ボローニャ児童図書展絵本賞、日本絵本賞等を受賞。作品に「なぞなぞのたび」など。
記述形典拠コード 110001174070000
著者標目(統一形典拠コード) 110001174070000
著者 猫野/ぺすか‖絵
著者ヨミ ネコノ,ペスカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 猫野/ぺすか
著者標目(ローマ字形) Nekono,Pesuka
著者標目(著者紹介) 版画家。絵本や装画・挿絵を手がける。作品に「こひつじとことこ」など。
記述形典拠コード 110004994930000
著者標目(統一形典拠コード) 110004994930000
出版者 佼成出版社
出版者ヨミ コウセイ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kosei/Shuppansha
本体価格 ¥1300
内容紹介 カラスのスッカラが目を覚ますと、かあさんカラスがどこにもいません。さびしくなったスッカラは、かあさんカラスを探して、「ぼくのかあさんどこですカァ〜?」と聞いて回りますが…。楽しいことばあそびの絵本。
児童内容紹介 カラスのスッカラ、かあさんカラスのむねにだかれてすやすやおひるね。めをさましたら、かあさんカラスがどこにもいない。あわてたスッカラ、かあさんカラスをあちこちさがす。けれどもかあさんどこにもいない。さびしいスッカラ、かあさんさがしのたびにでる。ぼくのかあさんどこですカァ〜?
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090120000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-333-02599-2
ISBN(10桁) 978-4-333-02599-2
ISBNに対応する出版年月 2013.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.5
TRCMARCNo. 13027199
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201305
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2245
出版者典拠コード 310000170220000
ページ数等 26p
大きさ 25cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 ネカ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 イカ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1817
ベルグループコード 08H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20130524
一般的処理データ 20130520 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130520
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ