トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 世界を変えた数学
タイトルヨミ セカイ/オ/カエタ/スウガク
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/o/kaeta/sugaku
シリーズ名 角川選書
シリーズ名標目(カタカナ形) カドカワ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kadokawa/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 600792600000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 525
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 525
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000525
著者 佐藤/修一‖著
著者ヨミ サトウ,シュウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/修一
著者標目(ローマ字形) Sato,Shuichi
著者標目(著者紹介) 1946年山形県生まれ。東京理科大学大学院修士課程修了(数学専攻)。国立鶴岡工業高等専門学校名誉教授。日本数学会、情報処理学会などに所属。著書に「デジタル数学に強くなる」など。
記述形典拠コード 110000461840000
著者標目(統一形典拠コード) 110000461840000
件名標目(漢字形) 数学-歴史
件名標目(カタカナ形) スウガク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Sugaku-rekishi
件名標目(典拠コード) 511034810080000
出版者 角川学芸出版
出版者ヨミ カドカワ/ガクゲイ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa/Gakugei/Shuppan
出版者 角川グループホールディングス(発売)
出版者ヨミ カドカワ/グループ/ホールディングス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa/Gurupu/Horudingusu
本体価格 ¥1900
内容紹介 数学は文明発展の立役者だった-。数学の進展の歴史を、イラストや図版を駆使して紹介。数の起源やゼロの発見、円周率πへの挑戦、デジタル社会を支える2進数、究極の美にひそむ黄金比なども分かりやすく解説する。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 130020010000
ISBN(13桁) 978-4-04-703525-6
ISBN(10桁) 978-4-04-703525-6
ISBNに対応する出版年月 2013.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.5
TRCMARCNo. 13027432
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201305
出版者典拠コード 310001278390000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者典拠コード 310000164140009
ページ数等 286p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 410.2
NDC9版 410.2
図書記号 サセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p285〜286
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2013/07/21
『週刊新刊全点案内』号数 1817
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20130726
一般的処理データ 20130522 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130522
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ