トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 岩波講座日本の思想
タイトルヨミ イワナミ/コウザ/ニホン/ノ/シソウ
タイトル標目(ローマ字形) Iwanami/koza/nihon/no/shiso
タイトル標目(全集典拠コード) 724800000000000
巻次 第2巻
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
タイトル標目(全集コード) 202655
多巻タイトル 場と器
多巻タイトルヨミ バ/ト/ウツワ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Ba/to/utsuwa
各巻のタイトル関連情報 思想の記録と伝達
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) シソウ/ノ/キロク/ト/デンタツ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Shiso/no/kiroku/to/dentatsu
形態に関する注記 布装
著者 苅部/直‖編集委員
著者ヨミ カルベ,タダシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 苅部/直
著者標目(ローマ字形) Karube,Tadashi
記述形典拠コード 110002403060000
著者標目(統一形典拠コード) 110002403060000
著者 黒住/真‖編集委員
著者ヨミ クロズミ,マコト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 黒住/真
著者標目(ローマ字形) Kurozumi,Makoto
記述形典拠コード 110001273270000
著者標目(統一形典拠コード) 110001273270000
著者 佐藤/弘夫‖編集委員
著者ヨミ サトウ,ヒロオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/弘夫
著者標目(ローマ字形) Sato,Hiro
記述形典拠コード 110000466210000
著者標目(統一形典拠コード) 110000466210000
著者 末木/文美士‖編集委員
著者ヨミ スエキ,フミヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 末木/文美士
著者標目(ローマ字形) Sueki,Fumihiko
記述形典拠コード 110000520820000
著者標目(統一形典拠コード) 110000520820000
件名標目(漢字形) 日本思想
件名標目(カタカナ形) ニホン/シソウ
件名標目(ローマ字形) Nihon/shiso
件名標目(典拠コード) 510395500000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥3800
内容紹介 日本における思想の豊かな蓄積とその転変を、今日的な視点から精緻に問い直す。第2巻は、思想はどのように記録され、何を媒介にして人びとに伝えられてきたのか、その実態と変遷をさぐる。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030010040000
ISBN(13桁) 978-4-00-011312-0
ISBN(10桁) 978-4-00-011312-0
ISBNに対応する出版年月 2013.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.5
TRCMARCNo. 13028823
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201305
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 12,309p
大きさ 22cm
装丁コード 02
刊行形態区分 C
NDC8版 121.08
NDC9版 121.08
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 2
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 121.04
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 121.04
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1818
配本回数 全8巻2配
新継続コード 202655
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20130531
一般的処理データ 20130529 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130529
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 記録される思想/流通する思想
タイトル(カタカナ形) キロク/サレル/シソウ/リュウツウ/スル/シソウ
タイトル(ローマ字形) Kiroku/sareru/shiso/ryutsu/suru/shiso
責任表示 佐藤/弘夫‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) サトウ,ヒロオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/弘夫
責任表示(ローマ字形) Sato,Hiro
記述形典拠コード 110000466210000
統一形典拠コード 110000466210000
収録ページ 3-26
タイトル 訓読と翻訳
タイトル(カタカナ形) クンドク/ト/ホンヤク
タイトル(ローマ字形) Kundoku/to/hon'yaku
タイトル関連情報 原典との間をつなぐ
責任表示 中村/春作‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ナカムラ,シュンサク
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中村/春作
責任表示(ローマ字形) Nakamura,Shunsaku
記述形典拠コード 110000726750000
統一形典拠コード 110000726750000
収録ページ 29-50
タイトル 思想の流通
タイトル(カタカナ形) シソウ/ノ/リュウツウ
タイトル(ローマ字形) Shiso/no/ryutsu
タイトル関連情報 月次な学芸世界
責任表示 高橋/章則‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) タカハシ,アキノリ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高橋/章則
責任表示(ローマ字形) Takahashi,Akinori
記述形典拠コード 110001147230000
統一形典拠コード 110001147230000
収録ページ 51-82
タイトル <いにしへ>の発見
タイトル(カタカナ形) イニシエ/ノ/ハッケン
タイトル(ローマ字形) Inishie/no/hakken
タイトル関連情報 伊藤仁斎と『論語』
責任表示 田尻/祐一郎‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) タジリ,ユウイチロウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田尻/祐一郎
責任表示(ローマ字形) Tajiri,Yuichiro
記述形典拠コード 110002568770000
統一形典拠コード 110002568770000
収録ページ 83-110
タイトル 知識集積の場
タイトル(カタカナ形) チシキ/シュウセキ/ノ/バ
タイトル(ローマ字形) Chishiki/shuseki/no/ba
タイトル関連情報 中世への表徴として
責任表示 荒木/浩‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) アラキ,ヒロシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 荒木/浩
責任表示(ローマ字形) Araki,Hiroshi
付記事項(生没年) 1959〜
記述形典拠コード 110003813920000
統一形典拠コード 110003813920000
収録ページ 111-146
タイトル 寺子屋から国民教育へ
タイトル(カタカナ形) テラコヤ/カラ/コクミン/キョウイク/エ
タイトル(ローマ字形) Terakoya/kara/kokumin/kyoiku/e
タイトル関連情報 知の伝達メディアの射程
責任表示 辻本/雅史‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ツジモト,マサシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 辻本/雅史
責任表示(ローマ字形) Tsujimoto,Masashi
記述形典拠コード 110001328390000
統一形典拠コード 110001328390000
収録ページ 149-180
タイトル ジャーナリズムの変容と文学的「知」の配置
タイトル(カタカナ形) ジャーナリズム/ノ/ヘンヨウ/ト/ブンガクテキ/チ/ノ/ハイチ
タイトル(ローマ字形) Janarizumu/no/hen'yo/to/bungakuteki/chi/no/haichi
タイトル関連情報 田川大吉郎と中里介山をめぐって
責任表示 紅野/謙介‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) コウノ,ケンスケ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 紅野/謙介
責任表示(ローマ字形) Kono,Kensuke
記述形典拠コード 110001830250000
統一形典拠コード 110001830250000
収録ページ 181-213
タイトル 大衆化する思想メディア
タイトル(カタカナ形) タイシュウカ/スル/シソウ/メディア
タイトル(ローマ字形) Taishuka/suru/shiso/media
タイトル関連情報 論壇時評、座談会、人物評論
責任表示 大澤/聡‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) オオサワ,サトシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大澤/聡
責任表示(ローマ字形) Osawa,Satoshi
記述形典拠コード 110005348130000
統一形典拠コード 110005348130000
収録ページ 215-243
タイトル 声なき声はどう届くか
タイトル(カタカナ形) コエ/ナキ/コエ/ワ/ドウ/トドクカ
タイトル(ローマ字形) Koe/naki/koe/wa/do/todokuka
責任表示 長妻/三佐雄‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ナガツマ,ミサオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長妻/三佐雄
責任表示(ローマ字形) Nagatsuma,Misao
記述形典拠コード 110003876210000
統一形典拠コード 110003876210000
収録ページ 245-270
タイトル 源氏物語
タイトル(カタカナ形) ゲンジ/モノガタリ
タイトル(ローマ字形) Genji/monogatari
責任表示 佐藤/勢紀子‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) サトウ,セキコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/勢紀子
責任表示(ローマ字形) Sato,Sekiko
記述形典拠コード 110002339700000
統一形典拠コード 110002339700000
収録ページ 274-284
タイトル 太平記
タイトル(カタカナ形) タイヘイキ
タイトル(ローマ字形) Taiheiki
責任表示 内田/啓一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ウチダ,ケイイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 内田/啓一
責任表示(ローマ字形) Uchida,Keiichi
付記事項(生没年) 1960〜
記述形典拠コード 110004564040000
統一形典拠コード 110004564040000
収録ページ 285-296
タイトル 國體の本義
タイトル(カタカナ形) コクタイ/ノ/ホンギ
タイトル(ローマ字形) Kokutai/no/hongi
責任表示 植村/和秀‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ウエムラ,カズヒデ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 植村/和秀
責任表示(ローマ字形) Uemura,Kazuhide
記述形典拠コード 110003070300000
統一形典拠コード 110003070300000
収録ページ 297-309
このページの先頭へ