トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 子どもと読みたい科学の本棚
タイトルヨミ コドモ/ト/ヨミタイ/カガク/ノ/ホンダナ
タイトル標目(ローマ字形) Kodomo/to/yomitai/kagaku/no/hondana
サブタイトル 童話から新書まで
サブタイトルヨミ ドウワ/カラ/シンショ/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Dowa/kara/shinsho/made
シリーズ名 ヤングサイエンス選書
シリーズ名標目(カタカナ形) ヤング/サイエンス/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Yangu/saiensu/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 608516100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 5
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000005
著者 藤嶋/昭‖著
著者ヨミ フジシマ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤嶋/昭
著者標目(ローマ字形) Fujishima,Akira
著者標目(著者紹介) 東京応化科学技術振興財団理事長。東京理科大学学長。
記述形典拠コード 110000858450000
著者標目(統一形典拠コード) 110000858450000
著者 菱沼/光代‖著
著者ヨミ ヒシヌマ,ミツヨ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 菱沼/光代
著者標目(ローマ字形) Hishinuma,Mitsuyo
著者標目(著者紹介) サイエンスライター。科学童話研究会代表。
記述形典拠コード 110006420910000
著者標目(統一形典拠コード) 110006420910000
件名標目(漢字形) 科学
件名標目(カタカナ形) カガク
件名標目(ローマ字形) Kagaku
件名標目(典拠コード) 510552300000000
件名標目(漢字形) 児童図書
件名標目(カタカナ形) ジドウ/トショ
件名標目(ローマ字形) Jido/tosho
件名標目(典拠コード) 510878500000000
件名標目(漢字形) 図書解題
件名標目(カタカナ形) トショ/カイダイ
件名標目(ローマ字形) Tosho/kaidai
件名標目(典拠コード) 511018900000000
出版者 東京書籍
出版者ヨミ トウキョウ/ショセキ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Shoseki
本体価格 ¥1400
内容紹介 著者らの読書体験を踏まえて紹介する、これだけは読んでおきたい科学の本。いろいろなジャンルから、現在できるだけ入手しやすい本を選び、書影や書籍データとともに掲載。実際に本を読んだ様々な世代の人たちの感想も収録。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 130010000000
ジャンル名(図書詳細) 020010040000
ジャンル名(図書詳細) 220140000000
ISBN(13桁) 978-4-487-80715-4
ISBN(10桁) 978-4-487-80715-4
ISBNに対応する出版年月 2013.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.6
TRCMARCNo. 13029428
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201306
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5313
出版者典拠コード 310000186150000
ページ数等 146p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 407
NDC9版 407
図書記号 フコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 B01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:巻末
『週刊新刊全点案内』号数 1819
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20130607
一般的処理データ 20130603 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130603
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 1
このページの先頭へ