タイトル
|
犬たちの命を救え
|
タイトルヨミ
|
イヌタチ/ノ/イノチ/オ/スクエ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Inutachi/no/inochi/o/sukue
|
サブタイトル
|
麻酔45分の壁
|
サブタイトルヨミ
|
マスイ/ヨンジュウゴフン/ノ/カベ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Masui/yonjugofun/no/kabe
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
マスイ/45フン/ノ/カベ
|
著者
|
今西/乃子‖著
|
著者ヨミ
|
イマニシ,ノリコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
今西/乃子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Imanishi,Noriko
|
著者標目(著者紹介)
|
1965年大阪府生まれ。フリーライター。日本児童文学者協会会員。「ドッグ・シェルター」で児童文学者協会新人賞受賞。著書に「ぼくの学校は駅の10番ホーム」ほか。
|
記述形典拠コード
|
110003472500000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003472500000
|
著者
|
浜田/一男‖写真
|
著者ヨミ
|
ハマダ,カズオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
浜田/一男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hamada,Kazuo
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1958〜
|
記述形典拠コード
|
110003472510000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003472510000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
沢辺/省三
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
サワベ,ショウゾウ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Sawabe,Shozo
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110004109120000
|
件名標目(漢字形)
|
家畜麻酔学
|
件名標目(カタカナ形)
|
カチク/マスイガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kachiku/masuigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510543800000000
|
件名標目(漢字形)
|
いぬ(犬)
|
件名標目(カタカナ形)
|
イヌ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Inu
|
件名標目(典拠コード)
|
510006500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ペット
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ペット
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Petto
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540181600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
獣医
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジュウイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jui
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540463200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
麻酔
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マスイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Masui
|
学習件名標目(ページ数)
|
25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540601700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
留学
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リュウガク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryugaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540472600000000
|
出版者
|
国土社
|
出版者ヨミ
|
コクドシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kokudosha
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
動物たちの命を救うため、安全で長時間の手術にも使える吸入麻酔の開発に取り組み完成させた、日本とアメリカの獣医師たち。命を託された獣医師たちの、「愛情」と「信頼」に支えられた勇気あるたたかいの道のりを描く。
|
児童内容紹介
|
澤辺獣医は、「飼い主からの信頼」にもっとも重きをおき、獣医師と犬との間には、飼い主という存在があることを尊重して、動物たちの治療を40年間おこなってきました。若くしてアメリカに留学し、動物病院で治療をしながら、小動物たちの命を救うため、安全で長時間の手術にも使える吸入麻酔器の開発に取り組んだ物語です。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220030050000
|
ISBN(10桁)
|
4-337-31002-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.1
|
TRCMARCNo.
|
04003487
|
Gコード
|
31324333
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200401
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2333
|
出版者典拠コード
|
310000170720000
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
649.6
|
NDC9版
|
649.6
|
図書記号
|
イイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
掲載紙
|
産経新聞
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1366
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1358
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20131206
|
一般的処理データ
|
20040123 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|