資料詳細
資料情報
-
タイトル
-
保育の場で子どもの心をどのように育むのか
-
タイトルヨミ
-
ホイク/ノ/バ/デ/コドモ/ノ/ココロ/オ/ドノヨウニ/ハグクム/ノカ
-
サブタイトル
-
「接面」での心の動きをエピソードに綴る
-
サブタイトルヨミ
-
セツメン/デノ/ココロ/ノ/ウゴキ/オ/エピソード/ニ/ツズル
-
著者
-
鯨岡/峻‖著
-
著者ヨミ
-
クジラオカ,タカシ
-
著者標目(著者紹介)
-
京都大学名誉教授。中京大学心理学部客員教授。京都大学博士(文学)。著書に「両義性の発達心理学」「関係発達論の構築」「子どもの心の育ちをエピソードで描く」など。
-
出版者
-
ミネルヴァ書房
-
出版者ヨミ
-
ミネルヴァ/ショボウ
-
本体価格
-
\2200
-
内容紹介
-
子どもたちの最善の利益のために、いまできることとは−。子どもと保育者の「接面」で起こる心の動きを描いた保育者のエピソード記述を紹介しながら、“心を育てる保育”の重要性をあらためて問い直す。
-
ISBN(10桁)
-
978-4-623-07261-3
-
出版年月,頒布年月等
-
2015.1
-
ページ数等
-
6,303p
-
大きさ
-
21cm
-
NDC9版
-
376.1
所蔵情報
- 52072394
-
- 所蔵館
- 富士見町
- 請求記号
-
376.1
ク
- 資料区分
- 一般書
- 禁帯区分
- 資料状態
- 予約数
-
0件