資料詳細
資料情報
-
タイトル
-
『富岡日記』と世界遺産富岡製糸場を歩く心の旅
-
タイトルヨミ
-
トミオカ/ニッキ/ト/セカイ/イサン/トミオカ/セイシジョウ/オ/アルク/ココロ/ノ/タビ
-
著者
-
[和田/英‖著]
-
著者ヨミ
-
ワダ,エイ
-
著者標目(著者紹介)
-
1857?1929年。信濃(長野県)松代藩士横田数馬の次女として生まれる。16歳で富岡製糸場に入場。退場後、民営器械製糸場の技術指導者、県営長野県製糸場の製糸教授を務めた。
-
著者
-
足立/裕‖編
-
著者ヨミ
-
アダチ,ヒロシ
-
出版者
-
ワイズファクトリー
-
出版者ヨミ
-
ワイズ/ファクトリー
-
出版者
-
メトロポリタンプレス(発売)
-
出版者ヨミ
-
メトロポリタン/プレス
-
本体価格
-
\1300
-
内容紹介
-
「富岡日記」を読むと、富岡製糸場がもっとよく分かる! 工女になった松代藩士の娘が書き残した富岡製糸場の日常を、現在の中学生や高校生にも読みやすい「現代語訳」で紹介。富岡製糸場や富岡の街も、写真を交えて案内する。
-
ISBN(10桁)
-
978-4-907870-18-8
-
出版年月,頒布年月等
-
2015.4
-
ページ数等
-
182p
-
大きさ
-
19cm
-
NDC9版
-
639.067
所蔵情報
- 21154765
-
- 所蔵館
- 岡谷市本館
- 請求記号
-
639
ワ
- 資料区分
- 一般書
- 禁帯区分
- 資料状態
- 32192575
-
- 所蔵館
- 諏訪市
- 請求記号
-
639.0
ワ
- 資料区分
- 一般書
- 禁帯区分
- 資料状態
- 予約数
-
0件