資料詳細
資料情報
-
タイトル
-
日本人は何を考えてきたのか
-
タイトルヨミ
-
ニホンジン/ワ/ナニ/オ/カンガエテ/キタ/ノカ
-
サブタイトル
-
日本の思想1300年を読みなおす
-
サブタイトルヨミ
-
ニホン/ノ/シソウ/センサンビャクネン/オ/ヨミナオス
-
著者
-
齋藤/孝‖著
-
著者ヨミ
-
サイトウ,タカシ
-
著者標目(著者紹介)
-
1960年静岡県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。著書に「声に出して読みたい日本語」「最強の家訓」など。
-
出版者
-
祥伝社
-
出版者ヨミ
-
ショウデンシャ
-
本体価格
-
\1500
-
内容紹介
-
礼賛でも、自虐でもない、自分の国の正しい姿を知ろう! 古事記から京都学派まで、日本思想のポイントが“ざっくり”わかる入門書。「言葉」「宗教」「西洋との関係」「人生観」の4つのポイントで、日本を読み解く。
-
ISBN(10桁)
-
978-4-396-61556-7
-
出版年月,頒布年月等
-
2016.3
-
ページ数等
-
286p
-
大きさ
-
19cm
-
NDC9版
-
121.04
所蔵情報
- 32206898
-
- 所蔵館
- 諏訪市
- 請求記号
-
121.0
サ
- 資料区分
- 一般書
- 禁帯区分
- 資料状態
- 52182414
-
- 所蔵館
- 富士見町
- 請求記号
-
121.0
サ
- 資料区分
- 一般書
- 禁帯区分
- 資料状態
- 予約数
-
0件