資料詳細
資料情報
-
タイトル
-
天皇の都
-
タイトルヨミ
-
テンノウ/ノ/ミヤコ
-
サブタイトル
-
宮都再発見
-
サブタイトルヨミ
-
キュウト/サイハッケン
-
著者
-
左方/郁子‖編著
-
著者ヨミ
-
サカタ,フミコ
-
著者標目(著者紹介)
-
1936年福岡生まれ。立命館大学大学院文学研究科日本史専攻修了。著書に「人質の歴史」「佐久間象山−人と思想」「こうして豪商になった」など。
-
出版者
-
読売新聞社
-
出版者ヨミ
-
ヨミウリ/シンブンシャ
-
本体価格
-
\1165
-
内容紹介
-
桓武天皇によって平安京が建設されるまで遷都の回数は60回、世界史的にも類を見ない。遷都という国家的な大事業に絡んで展開された熾烈な政争と愛憎劇を中心に、その場所と遷都の理由を明らかにする。
-
ISBN(10桁)
-
4-643-94007-7
-
出版年月,頒布年月等
-
1994.2
-
ページ数等
-
253p
-
大きさ
-
19cm
-
NDC9版
-
210.3
所蔵情報
- 52009273
-
- 所蔵館
- 富士見町
- 請求記号
-
210.3
サ
- 資料区分
- 一般書
- 禁帯区分
- 資料状態
- 予約数
-
0件