資料詳細
資料情報
-
タイトル
-
こんなに楽しい江戸の浮世絵
-
タイトルヨミ
-
コンナ/ニ/タノシイ/エド/ノ/ウキヨエ
-
サブタイトル
-
江戸の人はどう使ったか
-
サブタイトルヨミ
-
エド/ノ/ヒト/ワ/ドウ/ツカッタカ
-
著者
-
辻/惟雄‖監修
-
著者ヨミ
-
ツジ,ノブオ
-
著者
-
浅野/秀剛‖執筆
-
著者ヨミ
-
アサノ,シュウゴウ
-
著者
-
田辺/昌子‖執筆
-
著者ヨミ
-
タナベ,マサコ
-
著者
-
湯浅/淑子‖執筆
-
著者ヨミ
-
ユアサ,ヨシコ
-
出版者
-
東京美術
-
出版者ヨミ
-
トウキョウ/ビジュツ
-
本体価格
-
\1800
-
内容紹介
-
江戸時代の都市の住民に、あらゆるレベルの情報を伝える「メディア」として重宝がられた浮世絵。旅行案内、動植物図鑑、広告などに使われた浮世絵の社会的なあり方を、現代社会のメディアとつきあわせて紹介。
-
ISBN(10桁)
-
4-8087-0669-5
-
出版年月,頒布年月等
-
1999.11
-
ページ数等
-
143p
-
大きさ
-
21cm
-
NDC9版
-
721.8
所蔵情報
- 12165017
-
- 所蔵館
- 茅野市本館
- 請求記号
-
721
コ
- 資料区分
- 一般書
- 禁帯区分
- 資料状態
- 予約数
-
0件