資料詳細
資料情報
-
タイトル
-
大阪万博が日本の都市を変えた
-
タイトルヨミ
-
オオサカ/バンパク/ガ/ニホン/ノ/トシ/オ/カエタ
-
サブタイトル
-
工業文明の功罪と「輝く森」の誕生
-
サブタイトルヨミ
-
コウギョウ/ブンメイ/ノ/コウザイ/ト/カガヤク/モリ/ノ/タンジョウ
-
著者
-
吉村/元男‖著
-
著者ヨミ
-
ヨシムラ,モトオ
-
著者標目(著者紹介)
-
1937年京都市生まれ。京都大学農学部林学科卒業。環境事業計画研究所会長。「万博記念公園の森の基本設計」で日本造園学会賞を受賞。著書に「都市は野生でよみがえる」など。
-
出版者
-
ミネルヴァ書房
-
出版者ヨミ
-
ミネルヴァ/ショボウ
-
本体価格
-
\2400
-
内容紹介
-
1970年、大阪万博。その開催のために切り開かれ、更地となった会場の跡地が森に生まれ変わるという奇跡は、いかに可能になったのか。万国博覧会や都市における公園の歩みを振り返り、「万博の森」誕生の意義を解き明かす。
-
ISBN(10桁)
-
978-4-623-07764-9
-
出版年月,頒布年月等
-
2018.7
-
ページ数等
-
22,309,9p
-
大きさ
-
19cm
-
NDC9版
-
518.85
-
NDC10版
-
518.85
所蔵情報
- 52188368
-
- 所蔵館
- 富士見町
- 請求記号
-
518.8
ヨ
- 資料区分
- 一般書
- 禁帯区分
- 資料状態
- 予約数
-
0件