資料詳細
資料情報
-
タイトル
-
輪切りの江戸文化史
-
タイトルヨミ
-
ワギリ/ノ/エド/ブンカシ
-
サブタイトル
-
この一年に何が起こったか?
-
サブタイトルヨミ
-
コノ/イチネン/ニ/ナニ/ガ/オコッタカ
-
著者
-
鈴木/健一‖編
-
著者ヨミ
-
スズキ,ケンイチ
-
著者標目(著者紹介)
-
1960年生まれ。学習院大学文学部教授。専門は近世の和歌・漢詩・古典学。著書に「古典注釈入門」「天皇と和歌」など。
-
出版者
-
勉誠出版
-
出版者ヨミ
-
ベンセイ/シュッパン
-
本体価格
-
\3200
-
内容紹介
-
文化的インフラ整備期の万治3年、中世の終焉・元禄14年、政治・文化の解体と再構築の明治元年…。江戸幕府の始まりから幕末明治まで、節目の年を選び出し、文学・風俗・美術・宗教・政治など多様な切り口で解説する。
-
ISBN(10桁)
-
978-4-585-22220-0
-
出版年月,頒布年月等
-
2018.10
-
ページ数等
-
7,368p
-
大きさ
-
19cm
-
NDC9版
-
210.5
-
NDC10版
-
210.5
所蔵情報
- 21169042
-
- 所蔵館
- 岡谷市本館
- 請求記号
-
215
ワ
- 資料区分
- 一般書
- 禁帯区分
- 資料状態
- 予約数
-
0件