資料詳細
資料情報
-
タイトル
-
生活綴方で編む「戦後史」
-
タイトルヨミ
-
セイカツ/ツズリカタ/デ/アム/センゴシ
-
サブタイトル
-
<冷戦>と<越境>の1950年代
-
サブタイトルヨミ
-
レイセン/ト/エッキョウ/ノ/センキュウヒャクゴジュウネンダイ
-
著者
-
駒込/武‖編
-
著者ヨミ
-
コマゴメ,タケシ
-
著者標目(著者紹介)
-
京都大学教育学研究科教授。専門は教育史・台湾近現代史。著書に「世界史のなかの台湾植民地支配」「植民地帝国日本の文化統合」など。
-
出版者
-
岩波書店
-
出版者ヨミ
-
イワナミ/ショテン
-
本体価格
-
\4900
-
内容紹介
-
世界中の生活綴方を集め、翻訳し、刊行する巨大プロジェクト。1953年、平凡社編集部で始動した作文集「世界の子ども」の編集過程を通じ、第二次世界大戦から冷戦への移行期における連帯への微かな可能性を炙り出す。
-
ISBN(10桁)
-
978-4-00-061409-2
-
出版年月,頒布年月等
-
2020.6
-
ページ数等
-
12,376,15p
-
大きさ
-
20cm
-
NDC9版
-
375.86
-
NDC10版
-
375.86
所蔵情報
- 32841743
-
- 所蔵館
- 風樹文庫
- 請求記号
-
375
2020
- 資料区分
- 一般書
- 禁帯区分
- 資料状態
- 予約数
-
0件