資料詳細
資料情報
-
タイトル
-
はじめての日本のれきしえほん
-
タイトルヨミ
-
ハジメテ/ノ/ニホン/ノ/レキシ/エホン
-
著者
-
溝口/イタル‖作
-
著者ヨミ
-
ミゾグチ,イタル
-
著者標目(著者紹介)
-
1962年大阪生まれ。関西大学工学部卒業。フリーのイラストレーター。「ながいながいかもつれっしゃ」で第11回住田物流奨励賞特別賞を受賞。
-
著者
-
山本/博文‖監修
-
著者ヨミ
-
ヤマモト,ヒロフミ
-
出版者
-
パイインターナショナル
-
出版者ヨミ
-
パイ/インターナショナル
-
本体価格
-
\1800
-
内容紹介
-
縄文時代から現代まで、時代を象徴する風景と人々の暮らしや流行をイラストとともに紹介。日本人の家・洋服・食べ物・暮らしなどがどのように変化してきたのか、楽しく学べる図鑑のような本。
-
ISBN(10桁)
-
978-4-7562-4122-1
-
出版年月,頒布年月等
-
2021.11
-
ページ数等
-
65p
-
大きさ
-
31cm
-
NDC9版
-
210.1
-
NDC10版
-
210.1
所蔵情報
- 32243411
-
- 所蔵館
- 諏訪市
- 請求記号
-
K
210
ミ
- 資料区分
- 児童書
- 禁帯区分
- 資料状態
- 41189717
-
- 所蔵館
- 下諏訪町
- 請求記号
-
K
レキシ
ミ
- 資料区分
- 児童書
- 禁帯区分
- 資料状態
- 52204622
-
- 所蔵館
- 富士見町
- 請求記号
-
K
210
ミ
- 資料区分
- 児童書
- 禁帯区分
- 資料状態
- 予約数
-
0件