資料詳細
資料情報
-
タイトル
-
日本の小説の翻訳にまつわる特異な問題
-
タイトルヨミ
-
ニホン/ノ/ショウセツ/ノ/ホンヤク/ニ/マツワル/トクイ/ナ/モンダイ
-
サブタイトル
-
文化の架橋者たちがみた「あいだ」
-
サブタイトルヨミ
-
ブンカ/ノ/カキョウシャタチ/ガ/ミタ/アイダ
-
著者
-
片岡/真伊‖著
-
著者ヨミ
-
カタオカ,マイ
-
著者標目(著者紹介)
-
栃木県生まれ。総合研究大学院大学(国際日本研究)博士後期課程修了。同大学准教授、国際日本文化研究センター准教授。
-
出版者
-
中央公論新社
-
出版者ヨミ
-
チュウオウ/コウロン/シンシャ
-
本体価格
-
\2500
-
内容紹介
-
日本文学はなぜそのまま翻訳することができないのか。どのような経緯で改変され、刊行された作品はどう受け止められたのか。1950?70年代の作家、翻訳者、編集者の異文化間の葛藤の根源を明らかにする。
-
ISBN(10桁)
-
978-4-12-110148-8
-
出版年月,頒布年月等
-
2024.2
-
ページ数等
-
9,403p
-
大きさ
-
20cm
-
NDC9版
-
910.264
-
NDC10版
-
910.264
所蔵情報
- 41175855
-
- 所蔵館
- 下諏訪町
- 請求記号
-
910
カ
- 資料区分
- 一般書
- 禁帯区分
- 資料状態
- 予約数
-
0件