資料詳細
資料情報
-
タイトル
-
福沢諭吉
-
タイトルヨミ
-
フクザワ/ユキチ
-
サブタイトル
-
「一身の独立」から「天下の独立」まで
-
サブタイトルヨミ
-
イッシン/ノ/ドクリツ/カラ/テンカ/ノ/ドクリツ/マデ
-
著者
-
中村/敏子‖著
-
著者ヨミ
-
ナカムラ,トシコ
-
著者標目(著者紹介)
-
北海道大学法学研究科博士後期課程単位取得退学。政治学者、法学博士。北海学園大学名誉教授。著書に「女性差別はどう作られてきたか」など。
-
出版者
-
集英社
-
出版者ヨミ
-
シュウエイシャ
-
本体価格
-
\880
-
内容紹介
-
儒学の枠組みを持ちながら西洋の思想を学んだ福沢諭吉。彼の中で東西の思想はどう響きあい、どのような変化がもたらされたのか。「独立と自由」を軸に彼の思想の変遷を分析し、新しい社会において何をめざしたのかを解明する。
-
ISBN(10桁)
-
978-4-08-721316-4
-
出版年月,頒布年月等
-
2024.5
-
ページ数等
-
189p
-
大きさ
-
18cm
-
NDC9版
-
289.1
-
NDC10版
-
289.1
所蔵情報
- 41193509
-
- 所蔵館
- 下諏訪町
- 請求記号
-
289
フ
- 資料区分
- 一般書
- 禁帯区分
- 資料状態
- 予約数
-
0件