資料詳細
資料情報
-
タイトル
-
橋の社会文化史
-
タイトルヨミ
-
ハシ/ノ/シャカイ/ブンカシ
-
著者
-
五味/文彦‖著
-
著者ヨミ
-
ゴミ,フミヒコ
-
著者標目(著者紹介)
-
東京大学名誉教授。放送大学名誉教授。「中世のことばと絵」でサントリー学芸賞、「書物の中世史」で角川源義賞受賞。ほかの著書に「絵巻で歩む宮廷世界の歴史」など。
-
出版者
-
山川出版社
-
出版者ヨミ
-
ヤマカワ/シュッパンシャ
-
本体価格
-
\3500
-
内容紹介
-
場と場、時と時をつなぎ、モノとヒトを結びつけてきた橋。その変遷は社会の変化を物語っている−。絵巻や?風、浮世絵などの豊富な絵図とともに、日本各地、各時代の橋とその歴史をたどる。
-
ISBN(10桁)
-
978-4-634-15248-9
-
出版年月,頒布年月等
-
2024.8
-
ページ数等
-
221p
-
大きさ
-
21cm
-
NDC9版
-
515.02
-
NDC10版
-
515.02
所蔵情報
- 12368340
-
- 所蔵館
- 茅野市本館
- 請求記号
-
515
ゴ
- 資料区分
- 一般書
- 禁帯区分
- 資料状態
- 21191450
-
- 所蔵館
- 岡谷市本館
- 請求記号
-
515
コ
- 資料区分
- 一般書
- 禁帯区分
- 資料状態
- 52215696
-
- 所蔵館
- 富士見町
- 請求記号
-
515.0
コ
- 資料区分
- 一般書
- 禁帯区分
- 資料状態
- 予約数
-
0件