資料詳細
資料情報
-
タイトル
-
秀吉は秀頼が自分の子でないと知っていたのか
-
タイトルヨミ
-
ヒデヨシ/ワ/ヒデヨリ/ガ/ジブン/ノ/コ/デ/ナイ/ト/シッテ/イタ/ノカ
-
サブタイトル
-
「家」と托卵でひもとく日本史
-
サブタイトルヨミ
-
イエ/ト/タクラン/デ/ヒモトク/ニホンシ
-
著者
-
本郷/和人‖著
-
著者ヨミ
-
ホンゴウ,カズト
-
著者標目(著者紹介)
-
東京都生まれ。東京大学史料編纂所教授。専門は日本中世史。著書に「東大生に教える日本史」など。
-
出版者
-
徳間書店
-
出版者ヨミ
-
トクマ/ショテン
-
本体価格
-
\1700
-
内容紹介
-
血統をめぐる不一致、天皇や戦国大名など強い権力を持つ男性が抱いた嫉妬が歴史に与えた影響、自らの欲望や思想を自由に追求した人物…。「家」という概念を中心に据え、歴史上の恋愛を多面的に考察する。
-
ISBN(10桁)
-
978-4-19-866033-8
-
出版年月,頒布年月等
-
2025.7
-
ページ数等
-
218p
-
大きさ
-
19cm
-
NDC9版
-
210.04
-
NDC10版
-
210.04
所蔵情報
- 21193277
-
- 所蔵館
- 岡谷市本館
- 請求記号
-
210.4
ホ
- 資料区分
- 一般書
- 禁帯区分
- 資料状態
- 予約数
-
0件