資料詳細
資料情報
-
タイトル
-
江戸の橋
-
タイトルヨミ
-
エド/ノ/ハシ
-
著者
-
鈴木/理生‖著
-
著者ヨミ
-
スズキ,マサオ
-
著者標目(著者紹介)
-
1926年東京生まれ。都市史研究家。著書に「江戸の川・東京の川」「江戸はこうして造られた」「大江戸の正体」など。
-
出版者
-
三省堂
-
出版者ヨミ
-
サンセイドウ
-
本体価格
-
\1800
-
内容紹介
-
かつて江戸には、至るところに橋が存在した。職人はどのようなこだわりで橋材を選び、どうやって架けたのか。橋の種類はどれくらいあったのか…。水の都・江戸の、土木・建築・モノづくりの技術が満載の「橋づくし」の書。
-
ISBN(10桁)
-
4-385-36261-0
-
出版年月,頒布年月等
-
2006.5
-
ページ数等
-
267p
-
大きさ
-
20cm
-
NDC9版
-
515.02
所蔵情報
- 12229343
-
- 所蔵館
- 茅野市本館
- 請求記号
-
515
ス
- 資料区分
- 一般書
- 禁帯区分
- 資料状態
- 21119691
-
- 所蔵館
- 岡谷市本館
- 請求記号
-
515
ス
- 資料区分
- 一般書
- 禁帯区分
- 資料状態
- 52143473
-
- 所蔵館
- 富士見町
- 請求記号
-
515.0
ス
- 資料区分
- 一般書
- 禁帯区分
- 資料状態
- 予約数
-
0件