資料詳細
資料情報
-
タイトル
-
リヒャルト・シュトラウス「自画像」としてのオペラ
-
タイトルヨミ
-
リヒャルト/シュトラウス/ジガゾウ/ト/シテ/ノ/オペラ
-
サブタイトル
-
《無口な女》の成立史と音楽
-
サブタイトルヨミ
-
ムクチ/ナ/オンナ/ノ/セイリツシ/ト/オンガク
-
著者
-
広瀬/大介‖著
-
著者ヨミ
-
ヒロセ,ダイスケ
-
著者標目(著者紹介)
-
1973年生まれ。東京都出身。一橋大学大学院言語社会研究科・博士課程修了。博士(学術)。慶應義塾大学非常勤講師。日本リヒャルト・シュトラウス協会運営委員。
-
出版者
-
アルテスパブリッシング
-
出版者ヨミ
-
アルテス/パブリッシング
-
本体価格
-
\4200
-
内容紹介
-
ドイツの作曲家リヒャルト・シュトラウスのオペラ作品「無口な女」の成立史、および音楽面における包括的な分析をもとに、1930年代のシュトラウスの活動とその社会的背景を考察する。
-
ISBN(10桁)
-
978-4-903951-16-4
-
出版年月,頒布年月等
-
2009.5
-
ページ数等
-
370p
-
大きさ
-
22cm
-
NDC9版
-
766.1
所蔵情報
- 32158269
-
- 所蔵館
- 諏訪市
- 請求記号
-
766.1
ヒ
- 資料区分
- 一般書
- 禁帯区分
- 資料状態
- 予約数
-
0件