諏訪地域公共図書館
⇒「ログイン」
トップページ
>
検索・予約
>
資料詳細
資料詳細
資料情報
タイトル
なぜ、日本はジャパンと呼ばれたか
タイトルヨミ
ナゼ/ニホン/ワ/ジャパン/ト/ヨバレタカ
サブタイトル
漆の美学と日本のかたち
サブタイトルヨミ
ウルシ/ノ/ビガク/ト/ニホン/ノ/カタチ
著者
中室/勝郎‖著
著者ヨミ
ナカムロ,カツロウ
著者標目(著者紹介)
漆芸プロデューサー。文化年間創業の輪島屋善仁八代目当主。輪島漆器商工業協同組合相談役。漆器のデザイン会社や漆の空間「漆サロン花ぬり」を開設。著書に「漆の里・輪島」がある。
出版者
六耀社
出版者ヨミ
リクヨウシャ
本体価格
\2800
内容紹介
日本のかたちは、自然とアートが魂を媒体として生活に融合しているスタイルから生まれた。日本人の魂の器と言われた漆の器と日本人との関係を解き、忘れられていた日本のかたちを明らかにする。
ISBN(10桁)
978-4-89737-621-9
出版年月,頒布年月等
2009.11
ページ数等
244p
大きさ
22cm
NDC9版
752
所蔵情報
32178104
所蔵館
諏訪市
請求記号
752 ナ
資料区分
一般書
禁帯区分
資料状態
予約数
0件
注意点
画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
岡谷各分室と茅野市民館・茅野各分室および信州風樹文庫の資料は予約できません。
富士見町図書館のみが所蔵する漫画は、受取館は富士見町図書館のみとなります。他の館での受取を希望される場合は窓口で直接予約してください。
視聴覚資料は予約できません。
予約
受取館
(受取館を選んでください)
市立岡谷図書館
諏訪市図書館
信州風樹文庫
茅野市図書館
下諏訪町立図書館
富士見町図書館
原村図書館
「予約カート」を見る
「予約状況一覧」を見る
お気に入り登録
「お気に入りリスト」を見る
[戻る]
[このページの先頭へ]