資料詳細
資料情報
-
タイトル
-
縄文人の偉大な発見
-
タイトルヨミ
-
ジョウモンジン/ノ/イダイ/ナ/ハッケン
-
サブタイトル
-
思想を形で表すもうひとつの言語
-
サブタイトルヨミ
-
シソウ/オ/カタチ/デ/アラワス/モウ/ヒトツ/ノ/ゲンゴ
-
著者
-
大谷/幸市‖著
-
著者ヨミ
-
オオタニ,コウイチ
-
著者標目(著者紹介)
-
1943年名古屋市生まれ。著書に「前方後円墳の真相」「あきづしま大和の国」など。
-
出版者
-
彩流社
-
出版者ヨミ
-
サイリュウシャ
-
本体価格
-
\2300
-
内容紹介
-
形を作るという言語を使いこなした縄文人の土器や土偶は文字であった…。新石器人を虜にした卍の意味、ひょうたんに隠された幾何学など、まったく新しい縄文時代の知的営為の姿を明らかにする。
-
ISBN(10桁)
-
978-4-7791-1499-1
-
出版年月,頒布年月等
-
2009.12
-
ページ数等
-
226p
-
大きさ
-
21cm
-
NDC9版
-
210.25
所蔵情報
- 12266346
-
- 所蔵館
- 茅野市本館
- 請求記号
-
210.25
オ
- 資料区分
- 一般書
- 禁帯区分
- 資料状態
- 52134730
-
- 所蔵館
- 富士見町
- 請求記号
-
N
202
オ
- 資料区分
- 郷土資料
- 禁帯区分
- 資料状態
- 予約数
-
0件