資料詳細
資料情報
-
タイトル
-
信仰と文学の十字路をゆく
-
タイトルヨミ
-
シンコウ/ト/ブンガク/ノ/ジュウジロ/オ/ユク
-
サブタイトル
-
古より人と情報が行き交うみち紀行
-
サブタイトルヨミ
-
イニシエ/ヨリ/ヒト/ト/ジョウホウ/ガ/イキカウ/ミチキコウ
-
著者
-
宮下/健司‖著
-
著者ヨミ
-
ミヤシタ,ケンジ
-
著者標目(著者紹介)
-
昭和26年麻績村生まれ。長野県立歴史館専門主事等を経て、長野市若槻小学校校長。
-
著者
-
山下/智之‖著
-
著者ヨミ
-
ヤマシタ,トモユキ
-
著者標目(著者紹介)
-
昭和32年浜松市生まれ。文学・歴史研究家。万葉風土研究家。有限会社あらたま企画取締役社長。
-
出版者
-
新葉社
-
出版者ヨミ
-
シンヨウシャ
-
本体価格
-
\3500
-
内容紹介
-
日本の宗教の習合的磁場をつくり出したフォッサマグナ(大地溝帯)と中央構造線が連なる地域の個々の宗教拠点やそのつながりを、歴史のフィルターを通して見直す。また、日本の東西と南北の「街道」を結ぶ文学紀行を収録。
-
ISBN(10桁)
-
978-4-88242-210-5
-
出版年月,頒布年月等
-
2011.4
-
ページ数等
-
281p
-
大きさ
-
27cm
-
NDC9版
-
162.1
所蔵情報
- 12272723
-
- 所蔵館
- 茅野市本館
- 請求記号
-
162
ミ
- 資料区分
- 一般書
- 禁帯区分
- 資料状態
- 32177749
-
- 所蔵館
- 諏訪市
- 請求記号
-
N
160
ミ
- 資料区分
- 郷土資料
- 禁帯区分
- 資料状態
- 予約数
-
0件