諏訪地域公共図書館

⇒「ログイン」
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細

資料詳細



資料情報

タイトル
放射能汚染食品、これが専門家8人の食べ方、選び方
タイトルヨミ
ホウシャノウ/オセン/ショクヒン/コレ/ガ/センモンカ/ハチニン/ノ/タベカタ/エラビカタ
著者
野口/邦和‖著
著者ヨミ
ノグチ,クニカズ
著者標目(著者紹介)
日本大学歯学部専任講師。専門は放射線防護学など。日本科学者会議エネルギー・原子力問題研究委員長。
著者
伊藤/伸彦‖著
著者ヨミ
イトウ,ノブヒコ
著者標目(著者紹介)
北里大学獣医学部教授(学部長)。放射性物質の牧草地や畜産物への移行を調査する。
著者
石丸/隆‖著
著者ヨミ
イシマル,タカシ
著者
白石/久二雄‖著
著者ヨミ
シライシ,クニオ
著者
三好/弘一‖著
著者ヨミ
ミヨシ,ヒロカズ
著者
菅谷/昭‖著
著者ヨミ
スゲノヤ,アキラ
著者
山口/英昌‖著
著者ヨミ
ヤマグチ,ヒデマサ
著者
河岸/宏和‖著
著者ヨミ
カワギシ,ヒロカズ
出版者
東洋経済新報社
出版者ヨミ
トウヨウ/ケイザイ/シンポウシャ
本体価格
\1400
内容紹介
福島原発事故以来続く、食品の放射能汚染の不安。これから何を、どう食べていけばいいのかを各分野のスペシャリスト8人が徹底的にわかりやすく解説する。「放射能」基本用語解説も掲載。
ISBN(10桁)
978-4-492-22318-5
出版年月,頒布年月等
2011.11
ページ数等
215p
大きさ
21cm
NDC9版
498.54

所蔵情報

52173506
所蔵館
富士見町
請求記号
498.5 ホ
資料区分
一般書
禁帯区分
資料状態
62101418
所蔵館
原村
請求記号
498 ホ
資料区分
一般書
禁帯区分
資料状態

予約数
0件

注意点
  • 画面上では貸出可能でも所在不明・汚損・破損等で貸出できない場合があります。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • 雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • 岡谷各分室と茅野市民館・茅野各分室および信州風樹文庫の資料は予約できません。
  • 富士見町図書館のみが所蔵する漫画は、受取館は富士見町図書館のみとなります。他の館での受取を希望される場合は窓口で直接予約してください。
  • 視聴覚資料は予約できません。

予約



[戻る]
[このページの先頭へ]