諏訪地域公共図書館

⇒「ログイン」
トップページ > 調べもの事例集 > 事例詳細

事例詳細



概要
  • 遷座祭(お舟祭り)について
質問内容
  • お舟祭りについて知りたい。
回答
  • 諏訪大社遷座祭の祭神は2月〜7月までは春宮に、8月〜1月までは秋宮に奉られる。初春に春宮に移御した神霊を秋宮へ遷座して例大祭の儀を遂行するものが同日御頭郷の人等により、春宮から柴舟を秋宮に曳行することから通称お舟祭りといわれている。
  • 参考文献「平成・下諏訪の史話」では遷座祭の時代による移り変わり、時代行列にも触れられている。
  • 参考文献「村の歳時記子どもの大正生活誌4」では大正時代の祭りの賑わいの様子を知ることが出来る。
分類
神道(170)
事前調査事項
  • 遷座祭は春と夏(お舟祭り)がある。
参考資料
キーワード
遷座祭 , お舟祭り , 諏訪大社
解決状況
解決
調査区分
文献紹介
質問区分
郷土
依頼者区分
一般
登録日
2013/08/15
更新日
2016/01/21


[戻る]
[このページの先頭へ]