事例詳細
- 概要
-
- 質問内容
-
- 高木地区にある石投場にある二つの石碑について知りたい。
- 回答
-
- 明治13年、明治天皇ご巡幸の折に漁夫たちの投網の様子をご覧になられ、高木地区ではその記念に「明治天皇駐輦址」と刻まれた大きな碑を建てた。
- 石投場は「ここから石を投げれば諏訪湖に届くことから生まれた名称である。石碑には「南信八名所碑」と刻まれている。どのような経緯で建てられたのかまでは調べたがわからなかった。
- 分類
-
歴史(200)
- 事前調査事項
-
- 参考資料
-
- キーワード
-
石投場
,
明治天皇
,
高木
- 解決状況
-
解決
- 調査区分
-
文献紹介
- 質問区分
-
郷土
- 依頼者区分
-
一般
- 登録日
-
2013/11/13
- 更新日
-
2015/08/06