事例詳細
- 概要
-
- 質問内容
-
- 現在の諏訪市小和田南に該当する地区は、大正から昭和にかけて「弁天町」とよばれていたそうだが、その由来を知りたい。
- 回答
-
- 長野県の地名事典で「小和田」でひくも弁天町の記述はみつからなかった。
- 諏訪市史にも該当の記述はみつからず、「小和田史史料年表」p165に「北小路三区が町会議で弁天町一・二丁目とする」という記述を発見したが由来までは確認できなかった。
- 「小和田の昔ばなし」p17〜18に「弁天町の町名の由来」という記述があったのでそちらをご案内した。
- 分類
-
地理. 地誌. 紀行(290)
- 事前調査事項
-
- 参考資料
-
- キーワード
-
弁天町
- 解決状況
-
解決
- 調査区分
-
事実調査
- 質問区分
-
郷土
- 依頼者区分
-
一般
- 登録日
-
2016/11/02
- 更新日
-
2017/10/24